FXでトレードをしていると
勝率100%というのはあり得ず、
必ず損切りをする場面があります。

 

しかし、自分が損切り後に
思っていた方向へ動いて
再エントリーできずに
悔しい思いをする事も多々あります。

まぁ、損切り後に順行するのは、
誰でも普通にあり得ることなので、
受け入れるしかないのですが、
できれば再エントリーして
利益を取りたいですよね。

 

そこで今回は、
損切り後に再エントリーをする際の
ちょっとしたコツをお伝えします。

 

トレンドに沿っていること

まず、再エントリーする際の大前提として、
トレンドに沿ったエントリーをすることです

 

トレードで勝率が高く、
利益が伸びやすいのは、
トレンドに沿ったトレードをした時です。

その為、再エントリーをするにしても、
トレンドに沿ったエントリーをしないと、
すぐに逆行されて連敗することになります。

 

例えば、下落トレンド中に逆張りをして
損切になったとしましょう。

 

そして、
損切り後に反発し出したからといって、
すぐに再エントリーをしたとします。

 

しかし、下落トレンド中だと、
すぐに再エントリーをして
利益が乗ったとしても、
最初に逆張り買いをした場所が
今度はレジスタンスとなりやすいので、
すぐに逆行される可能性が高くなります。

 

もし、再エントリー後に連敗すると、
悔しさから切れてしまい、

・リベンジトレード
・ナンピン
・ポジポジ病

といった事が起きやすくなります。

 

これらの事が起きてしまうと、
最悪、それが癖になってしまい、
利益を出す為の再エントリーが
破産する為の
再エントリーになってしまいます。

 

一方でトレンドが出ている場合に
買いエントリーをして
損切りになってしまったとしましょう。

 

しかし、この場合、
上昇トレンドが出ていて、
まだトレンド転換もしていません。

その為、再度上昇の兆しを見せたら
再エントリーをすれば、
それなりに勝率の高いトレードができます。

 

もちろん、
連続して損切りになる事もありますが、
逆張りで再エントリーするよりも
ずっと勝率が高いです。

因みに、エントリーの精度を上げるには、
大衆心理の考えを使うのが効果的です。

 

もし、大衆心理について
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
FXは買いたい人と売りたい人の気持ちを考えると覚醒する!

 

テクニカル指標を1つか2つ使うのもアリ

再エントリーをする際に、
ローソク足と水平線だけでは
心もとない場合は、
テクニカル指標を1つか2つ、
使ってみるのもアリです。

 

例えば、先ほどのチャートに
MA(移動平均線)を足して、
エントリーに使うのもいいでしょう。

 

そうすれば、
再エントリーの目安が
よりハッキリするので、
自信を持ってエントリーができますよね。

ただし、テクニカル指標は
いくつも使うと、
逆に迷いを引き起こす原因になるので
1つか、多くても2つぐらいにしましょう。

関連記事:FXはテクニカル指標を多く使えば勝てるとは限らない理由

 

因みに、使うテクニカル指標に関しては、
自分のトレードに合っていれば
正直、何でもいいです。

今回のMAはあくまでも例なので。

 

損切り後少し時間をあける

損切りをすると、悔しさから、
少し反発しただけで
再エントリーをする傾向があります。

 

しかし、これをやってしまうと、
そのまま逆行されて、
再度、損切りになることが多いです。

 

昔の私も、このような
再エントリーを繰り返したせいで、
すぐに損切りになって切れてしまい、

・ポジポジ病
・ナンピン
・リベンジトレード

といった悪い癖がついて
大損するはめになりました。

 

だから、損切り後に
再エントリーをするにしても、
しばらく様子見をして、

「これ以上、下がらない(上がらない)」

という形が出るまで待ちましょう。

 

例えば、下記チャート画像の
黄色マルで買いエントリーをして
水色マルで損切りになったとしましょう。

 

この場合、
すぐに再エントリーするのではなく、
まずは次の買い目安となる、
サポートラインを探します。

 

今回のチャートだと、
直近の買い候補は、
下記の赤ライン辺りでしょうか。

 

しかし、ここでは
すぐに再エントリーをしない方がいいです。

なぜなら、
短期的に下落の流れが続いているので、
そのまま下に抜ける可能性があるからです。

 

だから、このような場面では、
サポートラインで一度反発して
再度下落してから
安値を更新できなかったのを
確認した方がいいです。

 

この確認をすることで、
短期的に売り目線だった人達が、

「やっぱり上目線か・・・」

と売りを諦めてくるので、
下落の流れが止まって、
再度上昇しやすくなります。

 

よって、下記チャートの
黄色マル辺りで
再エントリーするのがベストです。

 

もし、黄色マルで
再エントリーできなくて、
上昇していってしまっても、
大体は高値更新後に戻ってくるので、
そこで再エントリーができます。

 

むしろ、高値更新後の方が、

「上昇トレンドが継続している」

という事実がわかってから
再エントリーをしていくので、
勝率的には良いです。

 

損切り後に思っていた方向へ
反転していくと、
悔しさや置いて行かれる焦りから、
すぐに再エントリーをしがちです。

 

ですが、無理にエントリーをせずに、
トレンドが継続しているのを
ちゃんと確認してからでも、
全然遅くはありません。

 

むしろ、焦って再エントリーする方が、
また損切りになる確率が高いので、
損切り後は一旦我慢して
様子見をするのが一番です。

 

損切りを根拠の崩れた場所に置くことも大切

損切り後に反転しやすい理由として、
損切の位置も大きく関係してきます。

 

例えば、損切り幅を固定pipsにすると、
根拠の崩れた場所へ
損切りを設定できずに、
損切り後の反転が多くなります。

 

このような事を防ぐ為に、
損切り位置というのは、
根拠の崩れた場所へ設定しましょう。

そうすれば、逆行されたとしても、
何とか耐えてくれて、
再エントリーをしないで済む場面も多くなります。

 

もし、”根拠の崩れた位置”
というのが分からない場合は、
以下の記事も読んでみてください。
大衆心理を使って損切り位置を見つける方法とは?

 

余計な損切りをある程度
防ぐことができるようになると思います。

 

まとめ

今回は、損切り後に
再エントリーする際のコツを
お伝えしてきました。

 

損切り後に順行されると、
悔しさからすぐに
再エントリーをしがちですが、
これをやってしまうと、
また損切りになる可能性があります。

 

その為、再エントリーをするにしても、

・トレンドを確認する
・損切り後に少し様子見をする

といった確認をするだけでも、
“再度損切りをする”
なんてことを
ある程度防ぐことができるでしょう。

 

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。