エントリーをする時って、
ちょっと迷いながらしていませんか?

 

私も昔は常に迷いながら、

「どうかなー上手くいくかなー」

なんてエントリーをしていました。

 

そして迷いながらエントリーして
結局損切りになってしまうと、

「やっぱりトレードすべきじゃなかったか・・・」

なんて思ってしまい、
次からエントリーの躊躇が更に起きたり、
最悪損切り後に切れて
リベンジトレードをしたりしてしまいます。
(昔の私が思いっきりこれでした)

 

そこで今回は、
可能な限り迷わずに
エントリーをする方法について、
私の考えをお伝えしていこうと思います。

 

可能な限りエントリーに迷わずにするには?

基本的にエントリーに迷う場合は、
圧倒的な検証不足が原因です

 

だから、

「もっと検証しましょう」

というのが根本的な解決になると
私は考えています。

 

ただ、これを言ってしまっては、
元も子もなくなるので、
今回はこの部分は一旦置いておきます。

 

では、可能な限りエントリーを
迷わずにするには
どうすればいいのでしょうか?

 

それが、

“エントリーの根拠を複数そろえる”

ということになります。

 

「え?何言ってんの?」
「そんなの当たり前じゃん!」

なんて感じたと思います。

 

ですが、FXで上手く結果が
出ていない人のトレードを見ると、
実はエントリーの根拠が
単発であることが多いです。

 

もし、あなたがエントリーした後に
すぐ逆行することが多い場合、
エントリー時の根拠はどうですか?

単発もしくは2つぐらいの根拠で
エントリーしていませんか?

 

例えば、先日私は、
下記チャートの黄色マルで
エントリーをして
水色マルで利食いをしました。

 

そこで、
この時のエントリー根拠を
順番に解説していきます。

 

まず、上記の画像は15分足ですが、
これを1時間足で見ると、
以下のようになっていました。

 

キレイな下落トレンドになっていますよね。

これが1個目のエントリー根拠になります。

 

そして次に、この1時間足で、
レジスタンスとなりそうな場所を探すと
以下のように
水平線を引くことができました。

 

しかもよく見ると、
このレジスタンスラインで
3回反応しています。

15分足で見ると以下のような感じで。

 

これが2つ目のエントリー根拠になります。

因みに、
上記のチャート画像を見ると、
水平線にタッチした時に
エントリーすれば良いように見えますが、
ここではまだエントリーはしません。

 

なぜなら、チャートをよく見ると、
短期上昇トレンドで
高安値が切り上がっているからです。

その為、水平線を上抜けて
上昇する可能性がありました。

 

よって、一旦エントリーを見送って
しばらく様子を見ていたら、
今度は5分足の押し安値を下抜けました。

 

これによって、
短期の上昇トレンドが
終わった可能性が出てきたので、

・1時間足:下落トレンド
・5分足:下落トレンドに入った?

といった感じになり、
長期と短期の流れが
同じ方向になった可能性が高くなりました。

 

これがエントリー根拠3つ目です。

そして、最後に1分足を見て
エントリータイミングを計ります。

 

私の場合、基本的に
戻り売りや押し目買いを狙います。

ですから、エントリータイミングも
この形を狙っていきます。

 

そこで、1分足を見ていると、
押し安値を抜けた後に
その場所までレートが戻ってきました。

 

ただ、ここですぐに入るのではなく、
ちゃんと反転を確認してから
エントリーをします。

 

これが4つ目のエントリー根拠になります。

 

よって、4つの流れをまとめると、

・1時間足で下落トレンド
・レジスタンスとなる場所があった
・5分足で押し安値を抜けた
・5分足の押し安値で反転を確認

といった感じになります。

 

因みに、損切り位置ですが、
今回の場合は
下記画像の水色ラインに設定しました。

 

本当は、3回反応をした
水平線の上に損切りを
設定したかったです。

 

ただ、ここに設定すると、
損切り幅が30pipsを超えてしまい、
私のトレード的には広すぎました。

通常、私の場合は、
-15~20pipsに抑えているので。

 

だから、今回は5分足で
高安値切り下げを崩した場所に
-15pips幅で損切りを設定しました。

 

しかも、私の検証結果や経験上、
この感じで高安切り下げを崩すと、
逆三尊などを作って
上に抜けることが多いです。

 

それに、もし損切りになっても、
3回止められたレジスタンスラインで
上げ止まるような動きを見せたら
また入り直せばいいと思っていました。

その為、本来の損切り場所である、
レジスタンスを超えてからではなく、
それよりも手前に
損切りを設定していました。

 

あとは利食いに関してですが、
これは特に難しいことはなく、
パッと見て目立つサポートラインを
目途にして利食いをします。

この目安の詳細に関しては
以下の水平線の記事を
参考にしてください。
効果的な水平線を引く際のちょっとしたコツとは?

 

因みに、私の場合は
15分足のデイトレがメインなので、
15~1時間足以上のサポートラインを
目安にしています。

 

今回であれば、
以下のような感じです。

 

今回は1個目のサポートを
一気に抜けてくれたので
2個目のサポートまで伸ばして
+60pipsで決済しました。

 

こんな感じで、
エントリーをする際は
複数の根拠が揃った場所で
エントリーをすると
なかなかのエントリー精度になります。

 

エントリー根拠はいくつあればいい?

上記では私のトレードの
エントリー根拠をお伝えしました。

 

しかし、もしかしたら、

「エントリー根拠はいくつあればいいの?」

なんて思ったかもしれません。

 

これに関しては
特に決まりはありません。

あればあるだけいいと思います。

私の場合は最低4つ以上あります。

 

ただし!

 

・MA
・ボリンジャーバンド
・RSI
・ストキャスティクス

といったテクニカルや
オシレーターなどをいくつも表示させて
複数根拠を無理矢理作るのは止めましょう

 

なぜなら、
このようなものを多数使って
フィルターを掛け過ぎてしまうと
過剰最適化が起こって、
トレード回数が激減するからです。

それでいて、
必ず勝てるとは限りません。

 

だから、私個人の意見では、
複数の根拠を見つけると言っても、
あくまでチャートの形状を主体にして
探していくのがいいと思っています。

テクニカルなどを使うにしても、
1つか2つで十分です。

 

因みに、先程のトレードに
MAなんて入れてみると、
以下のような感じになってました。

 

どうやら5分のMAが効いていたみたいです。
(MAはSMA20です)

今は私はMAなどは使いませんが、
ローソク足だけだとイマイチ不安なら
MA辺りを1つ足してみると
更に根拠が増えるので、
自信をもってトレードできるかもしれません。

 

エントリー根拠が複数ある時の更なるメリット

エントリー根拠が複数あると、
迷わずにエントリーできるし、
トレード精度も上がります。

 

そして、この根拠が
複数ある時の更なるメリットとして、

“損切りの苦痛を減らせる”

というメリットがあると、
個人的には思っています。

 

例えば、
自分の損切りトレードを見返すと、

「ここが〇〇になってから
入るべきだったなー」

なんて思って、
ちょっと後悔したりしません?

 

でも、自分が考えられるだけの
根拠を複数揃えてエントリーすると、

「これだけ根拠が揃ってダメなら
仕方ないよなー」

と思えるようになります。

 

これによって、
損切りになっても諦めがついて
変なリベンジトレードなどが
起きにくくなります。

だから、
複数のエントリー根拠を持つのって
実はすごく大事だったりします。

もちろん、損切りになれば
イラっとはするんですけどね(笑)

 

まとめ

FXをしていると、
お金を早く稼ぎたい気持ちから
エントリー根拠が少ない状態で
無理矢理トレードする事が多いです。

 

しかし、これをやってしまうと、
トレードの精度が落ちて、
逆にすぐにお金を失うことになります。

 

更に、損切りになった時も
悔しさが強くなって、

・リベンジトレード
・ポジポジ病

といったことも起きやすくなります。

 

ですから、エントリーをする際は
自分が思いつく限りの根拠を考えて
エントリーするようにしましょう。

 

その他のエントリーの精度を
上げる方法については
以下の記事でも解説をしています。
FXでエントリー精度を上げるならチャートで反発を確認してから!

エントリーの精度を上げる為のちょっとしたポイントとは?

FXのあらゆる手法でエントリー精度を上げる方法とは?

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。