FXで安定した結果を出し続けるには
資金管理は必須です。

正直、資金管理さえできれば、
手法が三流であっても、
安定した結果を出す事が可能です。

 

その為、資金管理を学ぶ為に、
本で勉強をしようとして
おすすめの本を探す人がいます。

しかし、私からすれば、
資金管理を本で学ぶことは
おすすめはしません。

 

では、なぜ本で
FXの資金管理について学ぶのを
おすすめしないのでしょうか?

今回はこの事について
私の考えをお伝えしていきます。

 

資金管理を本で学ぶのをおすすめしない理由

私が、資金管理を本で学ぶのを
おすすめしない理由に、

“ありきたりの事しか書いていないから”

というのがあります。

 

要するに、
ネットで無料で学べるような事しか
書いていないので、

「この方法は凄い!」

なんて目から鱗が落ちるような
情報が特にないのです。

 

だから、私からすれば、
本を買うお金がもったいないのです。

 

私達は昔から、
本で何かを学ぶ習慣があるので、

“本=何でも学べる”

というイメージがあります。

 

確かに昔はインターネットも
普及してなかったので、
本でしか学べない事は多かったです。

ですが今は
インターネットが当たり前なので、
本で学べるような知識は
大体がネットで勉強できます。

 

そして、
FXの資金管理に関する知識も
ネット上で調べる事ができるし、
種類も豊富で、
むしろ本より勉強になる事も多いです。

その為、資金管理の勉強に
本はおすすめしないのです。

 

FXでの資金管理はどうやればいいのか?

「資金管理の勉強を
本でおすすめしないなら、
どうやればいいの?」

なんて思うかもしれません。

 

そこでここでは、
私がやっている資金管理方法について
お伝えしていきます。

 

私の資金管理方法として、

・資金に対する%で管理
・自分の許容範囲で管理

といった方法があります。

 

資金に対する%で管理

まず1つ目のやり方として、
資金に対する%で、
資金管理をやる方法です。

これは本やネットなど、
どこにでも書いてある方法で、
王道の方法ですが、
やはり効果的です。

 

よく言われるのが、

「1回のトレードで資金の2%まで」

なんて事ですよね。

 

仮に100万円の資金があった場合、
その2%までを許容するので、
損切り額を2万円以内に抑えます。

そうすれば、
FXで全ての資金を溶かす事を
防げるわけです。

 

今までの経験上、
資金に対して2%までを許容する
資金管理方法で特に問題ないです。

私の場合は、
更にリスクを低くする為に
1%にして資金管理をしていました。

 

中には「5%まで大丈夫」
という人もいますが、
まずは2%でやってみるのがおすすめです。

2%で資金管理をやってみて、
まだ大丈夫だと思ったら、
3%、4%、5%と上げていけばいいでしょう。

 

自分の許容範囲で管理

2つ目の方法として、
自分の精神的許容範囲から
資金管理をする方法があります。

 

先ほど、
自分の資金に対して
%で資金管理をする方法を
お伝えしましたよね。

この方法は王道で
効果的なのは確かですが、
FXを始めた頃って、
損失に対する自分の
精神的許容値がわかりません。

 

だから、
仮に100万の資金があって、
その2%の損切りを許容すると
2万円まで損をする事ができますが、
その金額が
自分の精神的許容値を超えていると、
耐えることができません

 

こうなると、
損が悔しくて取り返そうとしてしまい、

・ポジポジ病
・ハイレバでリベンジトレード

といった行動を取ってしまい、
全ての資金を失ってしまいます。

 

これだと、資金に対して、
2%で行う資金管理方法が
意味のないものになってしまうのです。

この事に気づかずに
“資金の2%まで”
という資金管理方法を使い続けて
ダメになる人が凄く多いです。

 

そして、資金管理方法が
わからなくなって、
おすすめの本などを探してしまうのです。

 

そこでおすすめなのが、
“自分がどれぐらいの
損失額まで耐えられるのか?”

“どのぐらい損をしたら
切れてしまうのか?”

といった事を把握して、
それを資金管理に活かすのです。

 

例えば、
自分が切れないギリギリ、
もしくはギリギリの少し手前の金額を
損切り額として決めます。

こうすることで、
自分の精神的許容値に適した
資金管理ができるようになります。

 

私もFXを始めた頃は
本に書いてあるような、
資金の2%に対して
損切り額を決めていました。

しかし、これだと、
損切り額に耐えられずに
切れてしまっていたので、
この方法を使うようにしました。

そしたら、
切れずにトレードを
できるようになった経験があります。

 

だから、最初の内は
自分の精神的許容範囲から
損失額を決めるような
資金管理方法がおすすめです。

関連記事:FXで使う手法に対する資金管理はどうやればいいのか?

 

資金管理の前に手法をちゃんと作ろう

基本的にFXでの資金管理方法は、

・資金に対する%で管理
・自分の許容範囲で管理

この2つの内の
どちらかを使えばいいので、
わざわざ本を読む必要はありません。

 

しかし、資金管理の前に
やるべきことがあって、
まずは

“自分に合った手法を作る”

ということです。

 

実際に資金管理に
悩んでいる人を見ると、
資金管理の前に

“手法自体が出来上がってない”

なんていうのがかなり多いです。

 

確かに、資金管理を上手くやれば、
手法は三流のものであっても、
FXで結果を出すことはできます。

ただし、だからといって、
手法すら出来上がっていなかったら
安定して勝つことは不可能です。

 

仮に手法がない状態で
資金管理をちゃんとやっても、
連敗続きになると、
その内切れてしまいます。

そしてそれが
ハイレバでリベンジトレードなどに
つながっていき、
結局、大損することになるのです。

 

ですから、資金管理の前に
自分に合った手法を
必ず作り上げるようにしましょう。

もし、今現在、
自分の手法がない状態で、
手法の作り方がわからない場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
FXで自分に合う手法のルール作りはどうやればいい?

 

検証もしっかりやって自信もつけよう

FXで安定して勝ち続けるには
自分のトレードに対して
自信を持つことも必要です。

そして、その自信を持つには、
まずは検証を徹底的にやることです。

 

検証を徹底的にやることで、

「ルール通りやれば勝てるんだな」

というのが意識に刷り込まれて、
それが自信になっていきます。

 

こうなって初めて、
資金管理が活きてきて、
リスクを抑えながら
資金を増やす事が可能になります。

 

実際に私自身も、
昔は検証が面倒くさくて
サボっていました。

その為、常に自信がない状態で
トレードをしていたので、
余計な事が多くて損ばかりでした。

 

でも、検証を徹底的にやってからは、
自分のトレードに自信がついて
結果も伴ってきました。

ですから、
検証もしっかりやって、
自分のトレードに
自信を持てるようにしましょう。

 

もし、検証方法がわからない場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
FXの検証をしても勝てない?その方法、間違っているかも!?

FXの検証でテーマを絞る事で得られる爆発的な効果とは?

FXの検証回数は最低100トレードは必要!その理由はなぜ?

 

まとめ

今回は、資金管理の勉強に
本をおすすめしない理由について
お伝えしてきました。

 

FXの資金管理に関しては、
わざわざ本を使わなくても
ネット上で学ぶ事ができます。

しかも、本に書いてあることは
ありきたりな内容が多いので、
お金を払ってまで、
本を買う必要はありません。

 

今回お伝えした程度の事をやれば、
それで十分ですので。

むしろ、資金管理の前に
手法を作る事に重点を置いた方が
FXでの勝ちに直結しやすいです。

 

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。