海外FX国内FXでは、
レバレッジなどの
取引条件が違いますが、
実は税金の種類も違います。

 

国内FX:分離課税
海外FX:総合課税

となっているので、
税率が変わってきます。

 

その為、この辺りを理解しておかないと、
利益が大きく出た時に

「予想外の税金が取られる」

なんてことになりかねません。

 

そこで今回は、
海外FXと国内FXの
税金の仕組みについて
お伝えしていきます。

 

海外FXと国内FXの税率の違い

海外FXと国内FXの大きな違いに、
税率があります。

国内FXの場合、
“分離課税”といって、
どんなに稼いだとしても、
税率は一律20.315%になります。

 

逆に海外FXの場合、
総合課税なので、
給与所得などと一緒に計算され、
税率は15~55%となっています。

つまり、雑所得に分類されます。

税率の詳細は以下になっています。

 

稼いだ利益額税率
 195万以下15%
 196~330万20%
331~695万30%
696~900万33%
901~1800万43%
1801万~4000万50%
4001万~55%

 

これは所得税と住民税を
足した税率となっています。

その為、海外FXを利用すると、
大きく稼げば稼ぐほど、
税金が高くなることになりますよね。

 

だから、
すでにFXで安定して勝てている場合は、
海外FXよりも国内FXの方が
税金が安く済むことになるでしょう。

 

海外FXと国内FXで損益通算はできる?

海外FXと国内FXでは、
同じFXなので、

「損益通算できるのかな?」

と考えたりするのですが、
損益通算はできません

 

先ほどもお伝えしたように、

国内FX:分離課税
海外FX:総合課税

といったように、
税金の種類が違うので、
同じFXであっても、
損益通算はできないのです。

 

だから、例えば、

・国内FXで-30万の損失
・海外FXで+40万の利益

となった場合、

「損益通算して+10万だから、
確定申告しなくていいや」

というのは通用しません。

 

海外FXでの利益に対しては、
確定申告をしないと
脱税になってしまいます。

関連記事:海外FXと国内FXで損益通算はできるの??

 

海外FXの税金はいくらから支払う必要がある?

これは海外FXであれ、
国内FXであれ同じなのですが、
サラリーマンの場合、
利益が20万以下であれば、
確定申告の必要はないので、
所得税は払う必要がありません。

 

つまり、FXでの利益が
20万円を超えた時点で、
税金を支払う必要が出てきます。

 

しかし、これはあくまでも
サラリーマンの場合で、
フリーランスや無職の場合は、
利益が出たら確定申告が必要になります。

関連記事:海外FXの税金を支払うタイミングは?いくらから税金が発生する?

 

サラリーマンが海外FXで稼いだ場合の税金は?

サラリーマンの場合、
FXでの利益以外にも、
給与所得がありますよね。

 

海外FXを利用すると、
総合課税になるので、

自分の年収+FXでの利益

これをトータルした金額に対して、
税金が発生します。

 

つまり、自分の給与所得が
年間で300万ある事に加えて、
海外FXでの利益が+50万だったら、
350万に対して税金が掛かります。

その為、給与所得だけだったら、
税率が20%だったのに対して、
海外FXで利益が出ることで、
税率が30%に増えることになります。

 

ただ、国内FXであれ、海外FXであれ、
利益が20万を超えたら、
確定申告をして税金を払う必要があります。

 

ということは、サラリーマンの場合、
会社で源泉徴収をして、
住民税や所得税が給与から天引きされるので、
FXの利益がそこに加算されると、

「あれ?なんでコイツだけ
こんなに税金が高いんだ?」

なんて思われて、
FXをやっていることがばれるかもしれません。

関連記事:給与をもらうサラリーマンは海外FXで税金はどうなる?

 

サラリーマンがFXでの税金をばれないようにするには?

サラリーマンがFXをして利益を出すと、
税金の額が大きくなるので、
会社にFXをやっていることを
ばれるかもしれません。

そこで会社にFXをばれないようにするには、
自分で確定申告をして、
FXで得た利益分の税金を
自分で支払うようにすればいいのです。

 

例えば、サラリーマンであれば、
年末調整をした後に、
源泉徴収票をもらいますよね。

 

これを捨てずに取っておいて、
この源泉徴収票に掛かれている金額と、
FXでの利益分の金額に対する、
確定申告書を作成します。

 

そして、申告書を一通り作成し終わると、
申告書を提出るする為の書類ができあがります。

 

この書類の中に、

“住民税、事業税に関わる事項”

という項目があります。

 

この項目の中には、

“給与以外の所得に関わる
住民税の徴収方法の選択”

という項目があります。

 

そして、この項目には、

・給与から差引き
・自分で納付

という選択肢があるので、
“自分で納付”に〇をつければ、
給与から天引きされることはないので、
会社にばれずに済みます。

 

因みに、所得税に関しても、
確定申告書を作成時に、

「あなたの所得税は〇〇円です」

と表示されるのですが、
所得税はすぐに自分で支払う必要があるので、
これは会社にばれることはありません。

 

だから、住民税だけ、
“自分で納付する”を選択しておけば、
海外FXであろうと、国内FXであろうと、
会社にばれることはないでしょう。

関連記事:サラリーマンが海外FXで副業をしてばれないようにするには?

 

マイナンバーで会社にFXの利益がばれる?

法の改正によって、
今ではマイナンバーがありますが、
会社に提出している人も多いはずです。

しかも、確定申告をする際にも、
マイナンバーの記入が必要です。

 

今の会社は副業が
認められるところもありますが、
基本的には副業がNGです。

 

だから、FXで利益を出したことが
マイナンバーからばれて、

「会社をクビになるかも・・・」

なんて心配になりますよね。

 

でも、そこはご安心ください。

 

マイナンバーと個人情報をひも付けして、
情報を入手できるのは、
国の行政機関や地方公共団体のみです。

だから、一般の企業や団体は、
マイナンバーから
あなたの情報を見ることはできないので、
会社にばれることはありません。

 

FX関係に使ったお金は経費にできる

確定申告で税金を払う際に、
FX関係に使ったお金は
経費にできることを知っていますか?

これはサラリーマンであっても、
そうでなくても、誰でもできます。

 

例えば、

・FX関係の書籍
・FXのセミナー
・FXのコンサルや高額の塾費用
・パソコンなどの周辺機器

といったように、
FXに関するものであれば、
経費算入ができるので、
支払う税金を減らすことができます。

 

だから、FX関係に使ったお金があれば、
節税になるので、忘れずに申告しましょう。

特にFXのコンサルや高額塾は、
金額が数十万になるので、
大きな節税になります。

 

因みに、携帯代なんかも、
経費に入れることができますが、
通信費ぐらいが良いところです。

しかも、ゲームなどを良くやる場合は、
FXに使う割合が減るので、
経費に入れることは難しいでしょう。

 

基本的に経費にできるものがあれば、
経費にして節税した方がいいですが、
微妙なものに関しては
経費に入れない方がいいです。

最悪脱税になりますからね。

関連記事:海外FXで経費に入れて良いものは?確定申告で上手く節税!

 

海外FXは損益繰越ができない

国内FXでは、
年間の利益がマイナスになった場合、
確定申告をすれば、
過去3年分の損失を繰越すことができます。

 

例えばあなたが、

・過去3年の損益:-300万の損失
・今年の損益:+100万の利益

となった場合、
損益繰越によって、
今年の税金は払う必要がありません。

 

しかし、海外FXの場合、
損益繰越ができないので、

・去年の損益:-100万の損失
・今年の損益:+100万の利益

となった場合でも、
今年の+100万分の税金は
払う必要があります。

 

ただし、国内FXの場合も、
損失が出た年に
確定申告をしておかないと、
損益繰越ができないので、
そこは注意しましょう。

関連記事:海外FXで繰越損失はできる?その答えを教えます

 

海外FXは結局やらない方が良い?

税金面見ると、
海外FXを使う方が不利になるので、

「海外FXはやらない方がいい?」

なんて思うかもしれませんが、
私個人としては、
そんなことはないと思います。

 

なぜなら、海外FXの場合、

・ハイレバレッジ
・入金ボーナス
・追証なし

といったメリットがあるので、
小資金からFXができます。

つまり、リスクを
上手く抑えられるのです。

 

だから、5万程度の
少額の資金から始めて、
そこから10万、20万と増やして、
安定的に勝てるようになるまでは
海外FXを使った方が有利だと思います。

 

まぁ、ぶっちゃけた話、
FXで安定的に勝てないのであれば、
国内であれ、海外であれ、
どっちを使っても同じなんですけどね(笑)

それだったら、
よりリスクの少ない海外を使った方が
精神的にいいんじゃないの?
という感じですね。

 

それに、海外FXの場合、
口座開設キャンペーンといって、
資金がゼロからでも
リアルトレードができます。

だから、それを使って、
リスクをゼロにしながら
トレードをできるメリットもあります。

 

口座開設キャンペーンについて、
詳しく知りたい場合はこちら。
海外FXの口座開設キャンペーンとは?資金ゼロでFXができる!

 

まとめ

今回は、国内FXと海外FXの
税金の違いについて、
色々とお伝えしてきました。

 

税金面に関しては、
国内FXの方が有利ですが、
海外FXにはそれ以上に、

・ハイレバレッジ
・入金ボーナス
・未入金ボーナス
・追証なし

といったメリットがあります。

 

その為、FXで勝てていない内は、
海外FXを利用した方が
少額の資金からトレードができて、
何かとリスクを抑えることができるので、
海外FXを使うのも全然アリだと思います。

もし、イチオシの海外のFX業者について
知りたい場合はこちら。
オススメの海外FX業者!ハイレバレッジで使いやすい業者5選!

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。