FXで安定したトレードをするには、
大衆心理を利用するのが一番だと
私は考えています。

 

ローソク足1本1本からできるチャートは、
相場参加者の心理からできているので、
大衆心理を使えば、
エントリー精度も上げることが可能です。

 

では、具体的にエントリー精度を上げるには、
どのように大衆心理を使えばいいのでしょうか?

 

その辺りを今回は簡単にお伝えしていきます。

 

環境認識を正しくおこなう

“大衆心理を使って、
エントリー精度を上げる”

という話なのですが、
やはりまずは環境認識を
正しくおこなう事ができないと
エントリー精度も上がりません。

 

どんなにピンポイントで
エントリーをしたとしても、
トレンドに逆らっていたら、
負ける確率は高くなりますからね。

その為、まずはトレンドの把握を
正しくしていく事が必要になります。

 

しかし、そうは言っても、
環境認識をする場合、
特段難しいことはありません。

なぜなら、環境認識は
ダウ理論に沿ってすればいいからです。

 

ダウ理論とは、

・高安切り上げで上昇トレンド
・高安切り下げで下落トレンド

といった理論ですよね。

 

FX歴が半年から1年以上ある人なら
ほぼ確実に知っている知識です。

ですから、
まずはチャートを見た瞬間から
ダウ理論に沿って動いているかを
確認することから始めていきましょう。

 

例えば、下記チャート画像では、
トレンドはどうなっていると思いますか?

 

特に問題ないですよね。

高値と安値を切り上げているので、
上昇トレンドですよね。

 

つまり、今現在は、

“売りたい人よりも買いたい人の方が多い”

という状態なので、
狙うべきは買いエントリーになります。

 

では、下記のチャート画像では
どうでしょうか?

 

これも特に問題ないですよね。

高値と安値を切り下げているので、
下落トレンドですよね。

 

この場合だと、

“買いたい人よりも売りたい人の方が多い”

という状態なので、
狙うべきは売りエントリーになります。

 

では最後に
下記のチャート画像ではどうでしょうか?

 

これも大丈夫ですよね。

大きく見ると、
高値と安値が切り上がりも、
切り下がりもしていないので
レンジ状態です。

 

つまり、

“売りたい人と買いたい人がほぼ同数”

といった感じになるので、
基本的にトレードはしなくていいです。

 

このような感じでいいので、
まずは環境認識を
正しくおこなう事が重要です。

 

それに環境認識自体も、
一見、大衆心理を
使っていないように見えますが、

”現在の相場参加者がどっちに傾いているのか?”

といった事を視覚的に判断しているので、
実際は大衆心理を使っているのと同じですから。

 

もし、環境認識について、
もう少し学んでみたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
FXの効果的な勉強方法とは?まずやるべき事は環境認識から!

環境認識は大衆心理からどう読み解いていくの?

 

水平線をしっかり引く

次にエントリー精度を上げるには、
「どこで反発しやすいのか?」
といったことを把握する必要があります。

そして、反発する場所を把握するのに
力を発揮するのが水平線です。

 

この水平線をしっかり引けないと、
勝率は劇的に悪くなるので、
水平線を引けるようにならないと
FXでの安定したトレードは難しいです。

ただし、この水平線も、
大衆心理が働くような場所へ引かないと、
ほとんど意味がありません。

 

では、効果的な水平線を引くには、
どこに引けばいいのでしょうか?

 

このコツとしては、
“目に付く場所に引くこと”
というのがポイントです。

 

例えば、下記のチャート画像を見て、
水平線を引くのに
あなたはどの場所に目が付きましたか?

 

頭の中でいいので、
あなたが目に付いた場所へ
水平線を引いてみてください。

 

私であれば、
このチャートを見た瞬間、
以下のように水平線を引きます。

 

どうですか?

同じような感じで引けましたか?

 

基本的に水平線は、
今現在のレートから近い場所に
引いておけばいいです。

何本も引いてしまうと、
チャートがラインだらけになって
見づらくなりますからね。

 

では、その後の動きを見てみましょう。

 

上記の水色マル見ればわかるように、
多少水平線を下抜けているものの、
黄色ラインを起点に反発していますよね。

 

だから、
水色マル付近でエントリーすれば、
利益を出せるわけです。

このように、
見た瞬間目に付いた場所に引くと、
意外に効果的な水平線が引けます。

 

ではなぜ、
目に付いた場所に水平線を引くと
反応しやすいのでしょうか?

 

その理由としては、
先ほどもお伝えしたように、
チャートは相場参加者の心理によって
作られています。

 

ということは、大多数の相場参加者が

「ここで反発するだろ」

と思う場所を見つけることができれば、
効果的な水平線を引けて、
エントリー精度を上げることができますよね。

 

つまり、大多数の相場参加者が
反転すると思う場所は、
“誰が見ても目に付場所”
ということになります。

だってそのような場所の方が
わかりやすいですよね?

 

上記の画像で、もしあなたが、
私と同じように水平線を引けたなら、
周りの相場参加者も同じように引くでしょう。

だから、黄色の水平線で反発しているのです。

 

このように水平線を引けば、
反発しやすい場所がわかるので、
エントリー精度も上がります。

この考え方も、
大衆心理になりますからね。

 

もし、水平線の引き方について、
より詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
効果的な水平線を引く際のちょっとしたコツとは?

 

ローソク足1本1本の動きを注視する

次に大衆心理を使って、
エントリー精度を上げる方法としては、
ローソク足1本1本の動きを
注意してみる事です。

 

ローソク足というのも、
相場参加者の意思によって
作られています。

つまり、ローソク足を
しっかり読めるようになれば、
大衆心理を読めることになります。

 

エントリーの精度、
例えば、”ピンポイントでエントリーする”
といった事であれば、
ローソク足を読めるようになる事が
一番エントリーの精度向上に直結するでしょう。

 

例えば、下記チャート画像では
下落トレンドでありながら、
右端のローソク足を見ると、
陰線が出ているので、
次の足で安値更新をしそうですよね。

 

この「安値を更新しそう」
という考えが重要です。

 

この考えを持った状態で、
次のローソク足を見てみると、
以下のようになりました。

 

あれ!?

安値更新すると思っていたのに、
更新せずに大陽線が出ていますよね。

 

ということは、

「安値更新に失敗したから反転するかも?」

って考えることができますよね。

 

では、その後の動きを見てみましょう。

 

大陽線が出た後に、
一気に上昇していってますよね。

 

これは今さっき書いたように、

「安値更新すると思ったのに失敗した」
「じゃあ、一旦、利食いをしよう」

と売っている人達の多くが考えたので、
決済の買いが一斉に出た証拠です。

 

このように、ローソク足1本1本から
大衆心理を読むことで、
「次にどう動きやすいのか?」
ということをある程度予測することができます。

その為、大衆心理をこのように使うことで、
エントリー精度を上げることができるのです。

 

もし、ローソク足の読み方について、
更に知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
負けなくなるローソク足の読み方とは?

 

まとめ

今回は、大衆心理を使って、
エントリー精度を上げる方法について
簡単にお伝えしてきました。

 

基本的に大衆心理を使って、
エントリー精度を上げるには、

・環境認識を正しくおこなう
・目に付く場所に水平線を引く
・ローソク足1本1本をしっかり見る

といった訓練をするのが良いです。

 

そうすれば、
「エントリー後に即反転してしまう」
なんてことも、
かなり防ぐことができると思います。

 

もし、精度の高いエントリーの
実践例を見たい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
デイトレで1分足を使ってピンポイントでエントリーする方法

 

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。