トレード時というのは、
反発を狙って
エントリーをしていきますよね。

ですが、エントリーした後に
すぐ逆行されてしまい、
損切りに悩む人が多くいます。

 

実際に昔の私自身も、
エントリー後即逆行されて
損切りになることがすごく多かったです。

ですが、大衆心理を考えるようになったら、
上手く反発のタイミングを
読めるようになって、
エントリー後の即損切りが大きく減りました。

 

そこで今回は、
大衆心理をエントリー時に使って
上手く反発を読む方法について
解説をしていきます。

 

大衆心理を使って反発を読む方法

ではここから、大衆心理を使って
反発を読む方法について
解説をしていきます。

 

まず、いきなりですが
以下の画像を見てください。

 

上記の画像では、
赤マルで反発していますが、
なぜ反発したのかわかりますか?

 

このように聞くと、ほとんどの方が、

「赤ライン辺りが、
サポートとなっているから」

と答えます。

 

確かにその答えは正解です。
正にその通りです。

では次に質問の仕方を変えます。

 

赤マル辺りで反発した理由を、
大衆心理の点から説明してください。

 

このように質問をすると、
正しく答えられる人が一気に減ります。

どうでしょうか?
この記事を読んでいるあなたは、
この質問に答えられますか?

 

もし答えられないのであれば、
それは大衆心理を、
理解できていない可能性が高いので、
ここからの説明を
しっかり読んでいただければと思います。

 

大衆心理を読むという事は、
“相場参加者の心理を読む”
という事になるので、
これができるようになると、
極端な話、どこでも利益が取れます。

では、簡単ではありますが、
上記画像の赤マルで反転している理由を、
大衆心理の点から説明していきます。

 

まず最初に、
売っていた人達の気持ちを考えます。

例えば、下記画像の、
緑マル辺りから売っていた人達は、
“トレンドが上”というのを認識している為、
第一の利食いポイントは、
赤ライン付近になります。

 

ですが、赤ライン付近を下抜ければ、
次の強いサポートラインが見当たらない為、
「下抜けたら美味しいな」
と思っている人も結構います。

 

ただし、値動きを見ると、一回目の下落で、
赤ライン付近まで一方的に急落しています。

 

これを見て売っていた人達は、

「おっと!一気に第一利食いポイントまで
落ちてきちゃったよ」

「急落した後は、
急に戻りやすいから一旦利食いしておこう」

という気持ちが強くなるので、
一度利食いをします。

 

次にこの時に買いを狙っていた人達は、
赤ラインがサポートラインである事を
知った上で、

「お、急に下がってきた。
この急落で売りが一旦逃げてくるだろうし、
押し目ポイントなので買ってみるか」

と思って買いを入れてきます。

 

そうなると、

売りの利食い+新規の買い

が入る為、2倍の買いとなって、
強く上昇します。

これが以下の画像の緑マルの部分です。

 

その後一旦上昇するのですが、
一気に急騰した為、
買った人が、

「一気に伸びたので一旦利食いするか」

と考えて利食いしてきます。

 

更に売りは、

「ダブルトップネックまで
戻ってきたし一旦売ってみるか」

と考えて売りを入れてきます。

 

これに加えてここでは、
もう1つの売りの圧力が働きます。

 

それは何だかわかりますか?

もしわかったのであれば、
あなたは相当な上級者でしょう。
恐らくすでに勝てているトレーダー
だと思います。

 

それは、
ダブルトップネック付近で買って、
逃げ遅れた人の決済売りです。

 

よく見るとダブルトップネック付近にも、
サポートラインが引けて、
しかもそこで反応しているので、
買った人がいるという証拠です。

 

ここで買った人は、本来は、
そのまま上に行って欲しかったのに、
突然急落したので、思考停止になって、
決済できずに捕まってしまったのです。

 

その為、ダブルトップネック付近まで、
戻ってきた時に、

「おー助かったー
今の内に建値で逃げておこう」

という心理が働き、
その決済が売り圧力になるのです。

 

だから、このチャート上での、
ダブルトップネック付近は、

・買いの利食い
・新規売りの逆張り
・含み損を抱えていた人の建値逃げ

この3つの売り圧力が働いた為、
上昇した後すぐに、
大きな陰線となったのです。

それが以下の画像です。

 

そしてやっと本来の、
赤マルでの反発理由になりますが、
ここでも大衆心理がしっかり働いています。

 

まずダブルトップネックなど、
上から売っていた人達は、
赤ラインを下抜ける事を期待して、
ポジションを保有しています。

 

これとは別に、

「赤ラインを下抜けしろ!」

と思って、
ブレイクを狙った売りが入ってきます。

 

次に買いたい人からすると、

「再度赤ラインで反発して、
ダブルボトムを作るのではないか?」

と考えているので、
赤ライン付近で買いを入れてきます。

 

その為、
赤マルの手前では3本ほどですが、
売りと買いの思惑がぶつかって、
もみ合っています。

 

このチャートは1時間足なので、
5分足で見ると、結構長い間、
売りと買いが戦っています。

(すみません、
5分足チャートの画像を取り忘れました)

 

ここで上から売っていた人達や、
ブレイク狙いをして売っていた人達が、

「なかなか下がらないから、
やっぱりダメかも」

と思って利食いや損切りをしてきます。
その為、少しずつ上昇していきます。

 

更にこの動きを見た買い狙いの人達が、

「徐々に安値を切り上げてきたので
売りが諦めてきたな」

とニヤニヤしながら買いを入れてきます。
これによって更に上昇に拍車が掛かります。

 

そして最後は売りが、

「もうダメだー!」

と完全に諦めてきたので、
損切りと利食いが入り、
一気に上昇していったのです。

 

長くなってしまいましたが、
以上が大衆心理を使って、
赤マルで反発した理由になります。

このように、
サポレジラインで反発するには、
色んな思惑がぶつかっています。

 

その為、
大衆心理を考えるクセをつければ、

・なぜ反発するのか?
・どうなれば反発しやすいのか?

といった事がわかるようになります。

 

だから、今回解説したような
チャートの見方をしていけば、
トレード精度が一気に上がって、

“エントリー後に即逆行される”

ということが減っていきます。

 

実際に私自身も、
大衆心理の考え方を取り入れてから
トレード精度が劇的に上がって
勝率も上がりました。

 

因みに、私が大衆心理を読む場合、

・ローソク足を読む時は決め付ける
・ローソク足を逆説的に読む
・売りたい人、買いたい人の気持ちを考える

といった3つの読み方を
組み合わせているのですが、
この読み方について、
詳しく説明した教材を作ったので、
これを教科書代わりに使うと、
より効果的でしょう。

 

その教材の詳細はコチラ

 

まとめ

今回は、エントリー時に
大衆心理を使って
反発を上手く読む方法について
解説をしてきました。

 

「エントリー後に即逆行される」

と悩んでいる人は、
実はものすごく多くいます。

 

そのような人の場合、
ほとんどが大衆心理を考えずに、
何となくエントリーをしています。

 

私自身も昔は、
これと全く同じことをしていて、

「何で俺が入るとすぐ逆行されるんだ!?」

なんて悩んでいました。

 

ですが、大衆心理を学び出してから、

「なぜこのような動きになるのか?」

ということがわかるようになったので、
エントリー後に即逆行されることが
大きく減っていきました。

 

その為、あなたが今現在、
エントリー後の即逆行に悩んでいるなら、
大衆心理の考えを
取り入れてみるといいかもしれません。

 

もし、大衆心理の基礎について、
学んでみたい場合は、
以下の記事から読んでみてください。
FXでも相手の気持ちを考える事が重要です

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。