FXでは、
できあがった過去チャートを見て、

「ここでエントリーできるな」

というような検証は
“意味がない”とよく言われています。

 

確かにこれはその通りなのですが、
過去チャートを見ること全てが
意味がないのかと聞かれれば、
実際はそんなことはありません。

 

過去チャートを見て、
トレードに役立つ知識を得ることだって
できる場合もあります。

そこで今回は、
過去チャートを見ることで、
意味がある場合とそうでない場合について、
私の考えをお伝えしていきます。

 

過去チャートを見るだけでは意味がない場合

まず、過去チャートを見るだけでは、
意味がない場合ですが、
それは出来上がったチャートの左側を見て、

「ここが○○な形になると上がりやすいので
実際のトレードではそこでエントリーだ!」

などといった検証をする事です。

 

このような検証の仕方をしても、
実際にその場面が
チャートの右端で来た場合、
それに気付くかと言われると、
ほぼ確実に気付かないです。

なぜなら、チャートの右端では
パソコン画面の比率によって
ローソク足の大きさが変わるからです。

 

その為、過去チャートを見て、
小さなローソク足に見えても、
リアルチャートの右端では
非常に大きな陽線などに見えて、
実際にその場面になると、

「怖くてエントリーができない」

という事が起きます。

 

また、出来上がった過去チャートを見て
エントリーポイントを検証してしまうと、
自分に都合の良い場所しか見えなくなります。

 

例えば、下記チャート画像では、
青マルで押し目買いをすれば、
利食いができますよね。

 

だから、

「上昇トレンド中の押し目買いをすれば
結果を出せるようになるな」

なんて思ってしまいます。

 

ですが、下記チャート画像の
青マルでエントリーすることも、
上昇トレンド中の押し目買いになります。

 

しかし、人間というのは、
自分に都合の良いものが、
目に付きやすい生き物なので、
出来上がった過去チャートを見ると、
損切りになる部分が見えなくなります。

 

このことによって、
使おうとしている手法の
本当の優位性がわからなくなり、

“負ける手法を使い続けて資金を減らす”

なんてことが起きやすくなります。

 

実際に私自身も、
FXを始めた当初の検証方法は、
出来上がった過去チャートを見て

「ここで入れるな」

なんてやっていました。

 

だから、いざ実践になると、
入るべき場所が全然わからなかったり、
エントリーに躊躇したりと、
全く結果が出ませんでした。

それどころか、
めちゃくちゃなトレードをしてしまい、
逆に大損を繰り返していました。

 

手法を検証するならチャートの右端で

FXで使う手法を作る場合、
過去チャートをざっと見て、

「ここでエントリーできるな」

なんてやっても意味がありません。

 

本当に有効な手法を作りたいなら、
チャートの右端で判断しながら、
検証していく必要があります。

これによって、
リアルトレードと同じように、
未来が見えない状態で検証をするので、
一貫したエントリー訓練ができ、
手法の本当の優位性がわかります。

 

そして検証したデータを元に、

・勝ちやすいパターン
・負けやすいパターン

などに分類していき、
手法を改善していくのです。

 

これを繰り返していくと
最後には自分に合った
自分にしか使いこなせない
最強の手法ができあがります。

 

もし、手法を作る際の
具体的な検証方法について、
詳しく知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
FXで勝てる手法を作れる具体的な検証方法とは?

一気に勝ち組へ!FXの検証で確認すべき項目とは?

FXの検証でテーマを絞る事で得られる爆発的な効果とは?

 

過去チャートを見て意味がある場合

次に過去チャートを見て意味がある場合は、

「なぜこのような動きになったのか?」

といったことが、
理解できていない状態の時です。

 

なぜなら、過去チャートを見ても、
その動きになった理由がわからない場合、
実際にチャートの右端でその場面が来ても

「なぜそこでエントリーすべきなのか?」

という明確な理由を説明できないので、
何も身動きが取れなくなるからです。

 

例えば、

「ダブルボトムネックでのエントリーが有効」

という事が言われていますが、
出来上がった過去チャートを見て、
ダブルボトムが見つけられないと、
いくらその方法が有効とわかっていても、
実際のトレード場面で見つける事は無理です。

 

よって、過去チャートを見ても、

「なぜその動きになったのか?」

ということを説明できない状態なら、
過去チャートを見て、
チャートの動きを考えることは有効です。

 

このような場合、
特に有効な訓練方法としては、
相場参加者の心理を考えながら
訓練していく方法です。

 

例えば、下記画像のような、
過去チャートを見たとしましょう。

 

この時の訓練方法としては、
まずチャートの左側から見ていき、
全体の流れを確認します。

この場合だと、
高安切り上げになっているので、
上昇トレンドだという事がわかりますよね。

 

つまり、この時点では、

「売りたい人よりも、
買いたい人の方が多い」

ということがわかります。

 

よって、下記画像内の赤ラインで

「押し目買いが入ったな」

と考えることができます。

 

しかし、赤ラインで反転上昇した後に、
高値を更新できずに下落していますよね。

 

そしたら次に考えることが、
この下落した理由についてですが、
赤ラインまでのレートの下がり方を見ると、
一方的に下がっていますよね。

 

ということは、
この一方的な下落を見ることで、
買いを考えている人達は、

「下げの勢いが強いから
一旦買うのを様子見しよう」

と考えたから、
赤ラインで買う人が少なくて、
“上昇する力が弱かった”
と考えることができます。

 

そして、赤ラインを下抜けることで、
その近辺で買っていた人達が、

「逃げないとやばい!」

と判断して損切りをしてきたことがわかります。

 

更にこの下落によって、

「上昇トレンドが終わったかも」

と考える人が増えたので、
目線が売りに変わった為、
赤ラインに再度レートが来た時に

「売りが入って下落した」

と考えることができます。

 

過去チャートを見るにしても、
このように出来上がったチャートから
相場参加者の心理を考えて
チャートを読解することは有効です。

 

むしろ、このような、
チャート読解ができないと、

「この後どっちの方向へ動きやすいのか?」

ということを予測できません。

 

ですから、
過去チャートを見て検証するなら、
チャートの左側から流れを見ていき、

「なぜこのような形になったのか?」

というのを考える訓練をした方が
ずっと効果的です。

 

ただし、過去チャートを見て、
チャートが作られた理由を
説明できるようになったら、
この訓練方法は終了でいいです。

この時点でチャートを読む力は
かなりついているはずなので、
あとは先ほどお伝えした検証方法で、
ひたすら検証をしていけばOKです。

 

もし、今回説明したように、
チャートから相場参加者の心理を
読めるようになりたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
FXでも相手の気持ちを考える事が重要です

売買している人達の気持ちを考えてトレード精度を激増させよう

 

まとめ

今回は、過去チャートを見て、

・意味がない場合
・意味がある場合

ということについて、
私の考えをお伝えしてきました。

 

基本的に過去チャートを見るのは、
相場参加者の心理を
考える力が不足している際に
訓練として見るのが良いです。

逆に、過去チャートを見て、
チャートが作られた理由を
説明できるくらいになったら、
チャートの右端で
エントリーの訓練をした方が良いです。

 

そうすれば、かなり効率的に
自分のトレードレベルを
アップさせることができるでしょう。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。