FXでオシレーターと言えば、

・ストキャスティクス
・RSI
・MACD
・ボリュームレシオ

など、無数にありますが、
これらの勉強をすれば
本当に勝てるようになると思いますか?

 

私の個人的な意見とすれば、

「FXのオシレーターを使えば勝てる?」

と聞きかれれば、

 

勝てるようになるとは限らない

 

というのが私の意見です。

 

ローソク足の分析だけでも結果は出せる

そもそもオシレーターとは
過去の値動きを
頭の良い人達があれこれと
複雑にいじくり回して算出された数値です。

そして、その数値を使って、
チャート分析を行っていきます。

 

しかし、
オシレーターを使わなくても、
ローソク足からだけでも、
普通にチャート分析はできます。

 

オシレーターは、
過去の値動きを元に
複雑に計算していますが、
その過去の値動きというのは、
ローソク足で全て表現されています。

それであれば、
オシレーターの大元でもある、
ローソク足が作り出すチャートから
値動きを読んだ方がずっと簡単です。

 

例えば、
ローソク足が大きな下ヒゲを出したら、

 

「売りの決済と新規の逆張り買いが
大きめに入ったんだな」

「そしたら売っている人達は、
この下ヒゲを見たら、
“反転するかも”って思って
更に決済して反転上昇するかも」

「逆に買いを狙っている人達からすれば、
この下ヒゲで下げ止まりと見て、
買いを入れてきて上昇するかもな」

 

といったことが
大きな下ヒゲだけで十分読み取れますよね。

 

このように、
相場参加者の心理を考えてあげれば、
オシレーターを使わなくても、
次に起こりそうなチャートの動きを
ある程度予測することは容易です。

 

もちろん中には、
オシレーターを駆使して、
FXで結果を出している人もいます。

ただ、このような人であっても、
ローソク足からできるチャートをベースに
オシレーターを使っている事が多いです。

つまり、オシレーターは
あくまでもスパイス的に使っているだけです

 

だから、オシレーターを使うよりも、
まずはローソク足から
チャートを読む勉強をした方が
FXで結果を出すにはよっぽど近道になります。

 

オシレーターに頼り過ぎるとエントリーが遅れる

逆に私からしたら、
オシレーターを使うと、
そっちの動きに気を取られて、
ローソク足の形成具合とかが
読めなくなって
エントリーが遅れてしまいます。

 

やはり、オシレーターが
チャート上に表示されていると、
どうしてもそれを目安に考えてしまい、

「もうちょっと待ってみよう」

なんてエントリーチャンスを
逃すことの方が多くなります。

 

例えば、

“RSIが30以下になったらエントリー”

という手法を使うとしましょう。

 

そうなると絶好の買い場なのに

「RSIが30以下じゃないから買えない!」

なんてことが頻繁に起きて、
機会損失を招きます。

 

ここで、ちょっと下記画像の
赤マルを見てみてください。

 

私は上記画像の赤マル
買いエントリーしたのですが、
このエントリー根拠としては、
短期上昇トレンドで、

緑ラインが意識されているだろう」

と見ていたのと、
その近辺でローソク足が
下に行けないサインを出していて、
絶好の買い場所だったからです。

 

ここで更に、
上記画像の右端の青マルを見てください。
そこがRSI30の場所で、
赤ライン上にある青マルが、
私がエントリーした際のRSIの数値です。

 

その数値を見ると
大体40ちょいの位置にあります。
なので、もしRSI30以下でしか
エントリーしないルールだったら、
この絶好の買い場を逃すことになるのです。

 

このように、
オシレーターに頼り過ぎると、
余計なフィルターが
自分の中に掛かってしまい、
本来取れた利益も、
取れなくなることが多いのです。

 

オシレーターはスパイスで使う

オシレーターを使うこと自体は
何の問題もありません。

ただ、あくまでも
メインはチャートなので、
オシレーターはスパイス的に使うのが
一番効果的な使い方になります。

 

逆に、オシレーターを中心に
エントリーを考え過ぎると、
複雑にオシレーターを組み合わせてしまい、

・エントリーチャンスを逃す
・利食いチャンスを逃す

といった事が起きやすくなります。

 

FXは完ぺきを求めれば求めるほど
ドツボにはまっていきます。

そもそも、チャートの動きは、
過去の値動きと同じように動きますが、
完ぺきに同じには動きません。

 

その為、不確定なチャートに
オシレーターをいくつも使って
完ぺきを当てはめようとしても、
上手くフィットはしません。

逆にカーブフィッティングといって、
過剰な最適化が起きてしまい、
全く通用しない手法が
出来上がる事の方が多いです。

 

ですから、オシレーターは
スパイス的に使うのが
効果的なのです。

また、使うにしても
いくつも使うのではなく、
1つか、多くても2つぐらいが
いいと思います。

 

まずはチャート分析の勉強からがオススメ

私個人の考えとしては、
オシレーターを
あれこれと使うよりも
まずはチャート分析の勉強を
やるべきだと思っています。

 

なぜなら、先ほどもお伝えしたように、
オシレーターは過去チャートを元に
複雑な計算式で数値を出しています。

その為、オシレーターの大元である
チャート分析に力を入れた方が、
本質的な部分を理解できて
トレードの精度が上がるからです。

 

特に個人的には、
チャートから相場参加者の心理を読み取る、
大衆心理を勉強するのがオススメです。

 

なぜなら、FXのチャートは、
相場参加者の心理によって
作られているので、

・買っている人の気持ち
・売っている人の気持ち
・買おうとしている人の気持ち
・売ろうとしている人の気持ち

といったことを考える癖をつければ、
次にどう動きやすいのかを
予測することができるからです。

 

その為、大衆心理の勉強をすることが
チャートを読み取れるようになる為の
近道になると私は考えています。

 

実際に昔の私自身も、
使い方もよくわからないオシレーターを
アレコレと入れて使っていたのですが、
全く結果が出ませんでした。

むしろ、オシレーターのせいで
トレードに迷いが出てたくらいです。

 

そんな時に
大衆心理を読む訓練をし始めたら
オシレーターを使っていた時よりも
はるかにチャートを読めるようになって
トレードが良い方向へ進んでいきました。

 

もし、大衆心理について
勉強をしてみたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
FXでも相手の気持ちを考える事が重要です

 

まとめ

今回は、
オシレーターを使えば、
FXで勝つことはできるのか?
という事について、
私の考えをお伝えしてきました。

 

私の考えでは、
FXで結果を出すには、
オシレーターを
あれこれと使うよりも、
全体の流れを見る勉強や、
相場参加者の心理を読む勉強をしたほうが、
早く結果が出ると思っています。

 

なぜなら、チャートって思いっきり
相場参加者の心理を現しているので、
それだったら、
その心理を読む勉強をした方が、

「次にどっちに行きやすいか?」

という事がわかるようになりますよね。

 

だから、私からすれば、
FXでオシレーターは
使わなくてもいいと思いますし、
使うのであっても
基礎的なことを習得してからで
十分だと考えています。

 

FXでなかなか結果が出ないと、
オシレーターの数値を
いじくり回すことに
必死になりがちなのですが、
本当に必死になる部分は
そこではありません。

あなたが今、
FXで勝てていないのであれば、
必死になるのは、
ローソク足を読む勉強です。

 

もし、ローソク足を読む
勉強方法がわからないのであれば、
以下の教材を使って勉強すると、
あなたのチャートの見方が
一気に変わると思います。
これを極めれば勝てる!FX大衆心理入門

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。