“デイトレで上手くいく逆張りのパターン”

なんてタイトルにしましたが、
私自身、普段は逆張りはあまりしません。

なぜなら勝率が悪いからです。

 

「逆張りは順張りよりも勝率が高い」

なんて言われることがありますが、
私の中ではそうでもありません。

 

だって、逆張りってその名の通り、
周りとは逆のことをやることです。

つまり、
大多数の相場参加者と
逆方向の目線に仕掛けていくので
大きな流れに乗れません。

そうなると、利益が伸びにくくなり、
勝率も下がりやすいのが
なんとなく想像できると思います。

 

でも、逆張りにも私の経験上、
上手くいきやすい時と、
そうでない時があります。

その辺りを今回は話していくので、
参考程度に読んでみてくださいね。

 

デイトレの逆張りで上手くいきやすい場合

私の経験上、
デイトレの逆張りで「意外と上手くいくな~」
って思うエントリーの仕方が,
自分の中であるのですが、
それが・・・

・キリの良い数字まで急落、急騰してきた時
・強いサポレジまで急落、急騰してきた時

この2つが逆張りで結構上手くいくんですよね。

 

ではなぜ、この2つのパターンが
比較的上手くいきやすいのでしょうか?

この理由について、
これから説明していきますね。

 

キリの良い数字まで急落、急騰してきた時

ここでは”急落した時の逆張り買い”
これをを例にしてみますね。

例えば、あなたが
下記画像の赤マル辺りから、
売りエントリーしていたとしましょう。

 

赤マルで売ったあなたのポジションは、
どんどん下落していき、
含み益が増えていきます。

 

そうするとあなたは、

「よしよし、順調に伸びてるな」

と思う反面、

「どこで利食いしようかな?」

と考え出すと思います。

 

そんな時突然、レートが、

グーーーーーン

っていきなり大きく下に伸びて、
しかもそれがダブルゼロや、
トリプルゼロのキリ番に来たら、
「おっ!」
ってなってついつい利食いしちゃいません?

 

相場参加者の心理として、
自分が持っているポジションが、
突然大きく動いて含み益が一気に増えると、

「おっ!大きく動いたから、
利食いしなきゃ利益を取りこぼしちゃう」

という心理が働きやすくなって、
一斉に利食いの決済が入ります。

 

特にキリ番は誰が見てもわかる、
意識される場所なので、
目標になりやすく、

・キリ番に利食い決済を指値している人
・キリ番に新規の逆張り買いを指値している人

というのが大勢います。

 

これに加えて、
急に価格がグーンって下がると、
今言ったような心理が働くので、
一時的に買いの割合が、
売りの割合よりもかなり多くなります。

そうなると、
そこで反発しやすくなるのです。

 

だから、これを逆手に取って、
逆張りエントリーのデイトレをしていくと、
意外に上手くいくのです。

これがデイトレの逆張りが、
意外に上手くいくパターン1です。

 

強いサポレジまで急落、急騰してきた時

これは今説明した、
キリ番での逆張りと同じ原理です。

例えば、ずーっと下落トレンドが続いていると、
どんどん売りポジションが溜まっていきます。

 

そんな時に
強いサポートラインが近くにあって、
突然価格がそこまで
グーーーーンって動いたら、

「強いサポートまで
一気に来たから利食っておこう」

っていう心理が働きます。

 

因みに、
ここでいう強いサポートラインとは、
1時間~週足までのサポートラインです。

特に私の経験上、
日足ぐらいのサポレジラインになると、
かなり効き目が強いです。

 

そうなると、

“今まで溜まっていた
売りのポジション整理”

“強いサポートライン付近で、
反発すると見ている逆張り勢の買い”

これが入ってくるので、
そこから猛反発なんて事が意外にあります。

この場合だと、
セリングクライマックスってやつですね。

 

こんな時に
デイトレで逆張りエントリーをすると、
意外に上手くいきます。

以上が、意外に上手くいくパターン2です。

 

デイトレの逆張りが失敗しやすい場合

次にデイトレの逆張りエントリーが、
負けやすくなる時についてですが、
それが、

キリ番やサポレジ付近から
急騰、急落してきた場合

こんな時は、負ける確率が高くなります。

 

 

なんでキリ番やサポレジ付近から、
急騰、急落してきたのを
逆張りすると負けやすいのかと言うと、
損切りを巻き込むからです。

 

これはどういうことかと言うと、
キリ番や強いサポレジには、

・利食いの指値
・逆張りのエントリーの指値

が入ってるってさっき言いましたよね。

 

一方で、キリ番や
強いサポレジを抜けた場所には、
損切り注文も入っています。

 

そうなると、キリ番やサポレジ付近で、
大きくグーンって動くと、
意識される場所であっても、
そのまま突き抜けて、
今度は損切りを巻き込んで、
更にその方向にレートが動きます。

こうなると瞬殺です(笑)

 

しかも、こんな時って、
損切りだけじゃなく、
ブレイク狙いのエントリーも入ってくるので、
一方向に価格が動きやすくなります。

 

だから、キリ番やサポレジ付近から
レートが急落や急騰をしてきた時に
逆張りをすると負けやすくなります。

 

例えるなら車のブレーキと同じです。

今運転している場所から、
離れた場所に交差点があれば、
急ブレーキを掛けたとしても止まれますよね。

でも、すぐ近くに交差点があった場合、
そこから急ブレーキをしても、
交差点でピタッと止まれずに、
オーバーしちゃいますよね。

イメージとしてはそんな感じです。

 

ジワジワ動いてる時の逆張りも注意!

デイトレで逆張りエントリーをする場合、
ジワジワ下げてきたり、
上げてきたりしている場合も、
負ける確率が高くなります。

 

例えば、ジワジワ下げて来ると、
売っている人からすれば、

「反発の兆しが全然見えないから
利食いをせずに様子見しよう」

逆に買いたい人からすれば、

「反発の兆しが全然見えないから
買いはせずに様子見しよう」

という両者の思惑が一致するので、
利食いも新規買いエントリーも入らずに、
そのままキリ番やサポレジを
抜けることが多いです。

 

だから、ジワジワ下げている時や
ジワジワ上げている時の逆張りは
負けやすいです。

 

逆張りは決済時に注意も必要

デイトレで逆張りをする場合、
決済時に注意が必要になります。

 

なぜなら、逆張りの場合、
流れとは逆方向にトレードをするので、

・利益が伸びにくい
・サポレジなどを抜けたら一気にレートが走る

といったことが起きやすいからです。

 

例えば、下記画像の青マルで
逆張りをしたとしましょう。

 

しかし、直前の急落によって、
売り側の心理としては、

「強く下げたということは、
買いがあまり入らなそうだから
戻ってきたら売ってやろう」

と考える人が多くなります。

 

また、買う側としても、

「強く下げてきたから
ちょっと怖いな」

「だからちょっと上がったら
すぐに利食いをしてしまおう」

と考える人が多くなるので、
一旦サポレジで反発しても、
すぐに決済が出やすいです。

 

これによって、
一旦反発したとしても、
すぐに戻ってきて
サポレジを抜けていくことが
起きやすくなります。

 

もちろん、サポレジで反転して
そのまま伸びることもありますが、
私の経験上、反発したとしても、
戻ってくることが多いです。

その為、逆張りをする場合、
あまり欲張らずに
なるべく早めに利食いをした方がいいです。

 

また、損切りに関しても、
先程もお伝えしたように、
サポレジラインやキリ番の少し下には
損切り注文が入っているので、
抜けると損切りが一気に発動して
上げや下げが加速します。

よって、損切りを徹底しないと、
あっという間に含み損が増えて、
大きな損をしてしまいます。

ですから、逆張りをする場合は、
損切りに関しても徹底するようにしましょう。

 

まとめ

今回はデイトレの逆張りが
意外に上手くいくパターン
ということで話してきました。

 

基本的に逆張りは危険なので、
順張りトレードが
しっかりできるようになってから
トレードをするのがいいです。

しかし、
大衆心理を考えて値動きを見ていけば、
意外に上手くいきやすかったりします。

 

それでも、今回お伝えしたパターンは、
ローソク足の勢いを判断する必要があるので、
かなり高度なエントリー手法になります。

だから、もしやるとしても、
まずは何もせずに、
値動きの激しさや勢いを感じる訓練を、
ちゃんとして下さいね。

でないと大損しますから。

 

一応、デイトレ時に
ピンポイントでエントリーする方法についても、
記事を書いたので、
よければ参考にしてみてください。
デイトレで1分足を使ってピンポイントでエントリーする方法!

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。