FXに限らず株などでもそうですが、

ナンピンをすると失敗する」

というのは良く知られていますよね。

 

では、なぜナンピンをすると、
失敗すると言われるのでしょうか?

この辺りについて、
今回は私の考えをお伝えします。

 

FXでは1回の失敗で全てを失う

まず、ナンピンとは、エントリー後に
自分が思っていた方向とは、
逆に動いた場合に、
損切りをせずにポジションを
増やしていく行為のことですよね。

 

相場は大きく下げたり、上げたりすると、
買われ過ぎ、売られ過ぎの状態になり、
その反動で値を戻す性質があります。

その為、ひたすらナンピンをして
“待っていればいつか戻ってくるだろう”
というのを期待したトレード方法です。

 

確かにナンピンをしていれば、
10中8,9は戻ってくることがほとんどです。

だから、基本的には損切りをしなくても、
助かることが多いです。

 

が、しかし!

 

FXに絶対はありません。

その為、ナンピンをし続けていても、
レートが戻らない場合もあります。

こうなってしまうと、
含み損が物凄い勢いで増えていき、
あっという間に強制ロスカットになって、
資金を全て失ってしまいます。

 

だから、ナンピンをすると、
たった1回の失敗が破産を招くのです。

 

関連記事

損切りの大切さが身にしみる!ナンピンで何度も逝った過去!

FXでナンピンをして失敗した時の状況とは?

 

損大利小のトレードになってしまう

ナンピンをする特徴として、
損が大きく、
利益が小さいトレードになります。

 

なぜなら、ナンピンをすると、
エントリーの平均レートを
下げる事ができるので、
上手くいけば勝率が上がります。

 

ただし、ロット数が大きい状態で、
含み損の時間が続くので、
精神的にかなり追い詰められて、

「早くこのポジションから解放されたい」

という気持ちが強くなります。

 

その為、
本来なら利益が伸ばせるところを、
レートが建値付近か、
少しプラスになったら、
すぐに決済してしまいます。

 

その割には、
ナンピンが失敗して損切りする場合、
ロット数が普段の倍以上になっているので、
ほとんどの資金を失ってしまいます。

つまり、利益はちょっとなのに、
損失が大きすぎるという、
典型的な損大利小になるのです。

 

こうなってしまうと、
常にコツコツドカンを
繰り返すことになるので、
長期的な目線で見ると
資金が増えていくことはありません。

この事を考えると、
FXにおけるナンピンが、
失敗しやすい理由がわかると思います。

 

ナンピンでの成功体験が失敗を繰り返す原因

ナンピンをしていくと、
コツコツドカンになるので、
いつかどこかで破産する日が来ます。

このことはFXをやっている人なら、
ほとんどの人が実は理解しています。

 

それでもナンピンを止められずに
何度も失敗を繰り返す理由に、

 

ナンピンして成功した経験

 

これが思いっきり影響しています。

 

これはある意味、麻薬と同じで、
中毒になっている状態です。

麻薬も1回やってしまうと、
脳が快楽を覚えてしまうので、
効き目が切れると、
その快楽を欲するために
再度手を出してしまいます。

 

ナンピンもこれと同じで、
一度助かって利益になってしまうと、

「こうすれば損切りせずに済むんだ」

という間違った成功体験が
脳に焼き付いてしまい、
ナンピンが癖になってしまうのです。

 

だから、ダメだとわかっていても、
癖になってしまっているので、
含み損を抱えると
ナンピンをしてしまい、
最後は大損で終わるのです。

しかも、ナンピンが一度癖になると、
“癖”というくらいなので、
体が勝手に動いてしまい、
それを消すのに
物凄い時間と忍耐力が必要になります。

 

実際に私自身も、
FX初心者の内から
スキャルピングに手を出したせいで、
ナンピン癖が思いっきりつきました。

そして、この癖によって、
1,000万以上の損失を出した上に
FXでのトレード結果が安定するまでに
5年以上の時間が掛かりました。

 

しかも、FXの場合、
他の金融市場よりもレバレッジが効くので、
余計ナンピンしやすく、
その分、この悪い癖が付きやすくなります。

 

この間違った成功体験をしてしまうと、

「下がってもナンピンすればいいや」

という意識が染みついてしまい、
適当な場所で
エントリーをするようになって、
以下のような感じで
一気にFXで破産への道を突き進みます。

 

根拠の無い適当な位置でエントリーする。

根拠が無いから当然逆行する

適当な位置でナンピンする

適当な位置のナンピンなので逆行

またナンピンする

また逆行する

またナンピンしようとしても・・・
もう資金が足りない!

強制ロスカットで全てを失う

 

といった失敗が、
かなりの高確率で起きます。

だから、ナンピンを癖づけてしまうと、
将来的にFXで大きく稼ぎたいなら、
ものすご足かせになる確率が高いです。

 

計画的ナンピンで損切りできれば使ってもよい

FXでナンピンを癖づけてしまうと、
高確率で失敗することになります。

ただ、直近サポレジなどを意識して、
計画的にナンピンしていき、
仮に失敗した場合、
ちゃんと損切りができれば、
使っていも良いと思います。

 

そうすれば、勝率も高くなって、
利益を積み上げる事ができます。

それでもナンピンを使いこなすには、
損切りができることが大前提です。

 

しかし、
ナンピンの失敗による損切りは
最大の精神的苦痛を伴います

 

むしろ損切りした後に、
その大きな損失を取り返そうとして、

・更に大ロットでトレードをする
・すぐに再エントリーする

といったことが起きて、
ナンピンに加えて、
ポジポジ病まで癖になる可能性が
非常に高くなります。

 

そもそも損切りができないから
ナンピンをするわけなので、

“損切りができればナンピンOK”

というのも、
あまり適した表現ではないですよね。

 

ナンピンによる失敗を減らすには?

ナンピンが癖になってしまうと、
何度も同じ失敗を繰り返してしまい、
FXで安定して稼ぎ続けることが
かなり難しくなってしまいます。

 

だから、ナンピン癖を治して、
“安定したトレードをしたい”
と強く思うかもしれません。

そんな時にオススメなのが、
トレードの時間軸を大きくすることです。

 

ナンピンが癖になって
失敗を繰り返している人の場合、
ほとんどが短期トレードをしています。

 

私の経験上、短期トレードによって、
細かい損切りを繰り返しているうちに

「もうこれ以上、損をしたくない」

といった感情が強くなり、
損切りができなくなった結果、
ナンピンをすることが一番多いです。

 

もしくは、自分が損切り後に
思った方向へ動くのを
何度か経験することによって、

「損切りしない方が勝てるじゃん」

なんて考えてしまい、
ナンピン癖が付くのも多いです。

 

その為、トレードの時間軸を広げて、
落ち着いてトレードしていくと、
私の経験上、
少しずつナンピンが減っていきます。

そして、ナンピン癖があった私に、
特に効果的だったのが、
1時間足以上のデイトレードでした。

 

なぜなら、1時間足以上になると、
値動きが物凄くゆっくりなので、
エントリーポイントに来るまでに
時間が必要になります。

だから、短期トレードに比べて、
エントリーチャンスが大きく減って、
ポジションを持つこと自体が
少なくなるので、
必然的にナンピンの回数も減ります。

 

しかも、値動きがゆっくりだと、
チャートを落ち着いて見れるので、
反転しやすい場所なども
認識しやすくなってきて、
ナンピンをする気が起きなくなるんですよね。

 

それに1時間足以上のデイトレだと、

・トレンドを正しく判断する力がつく
・反転しやすい場所を見つける力がつく
・損小利大のトレードができる

といったように、
FXで安定して稼ぎ続ける為の
基本的な力が身に付きます。

 

その為、

・ナンピン癖がついている
・ポジポジ病である
・FX初心者

といった人たちには、
特にオススメのトレードスタイルです。

 

因みに私自身も、
ナンピン癖やポジポジ病があった時に、
4時間足のデイトレに変更したところ、
徐々にトレード内容が安定してきました。

 

この時の経験談を交えながら、
1時間足以上のデイトレの
特徴をまとめたので、
興味があれば
以下の記事も参考にしてみてください。
4時間足のデイトレがFXで勝てるきっかけになった!

 

まとめ

今回はFXでナンピンをすると、
高確率で失敗する理由を
お伝えしてきました。

 

ナンピンは、
漢字で表すと難平と書きます。

つまり”難を平らにする”
ということになるので、
逃げの方法になります。

 

FXでは、
自分が損をした現実から逃げずに
受け入れない限り、
安定した結果を残すのは難しいです。

だから、本気でFXで稼ぎたいなら、
まずはたった1回でもいいので、
損切りをすることから始めましょう。

 

これを繰り返していけば、
今度は逆に損切りをする癖がつき、
FXで稼ぐ目標が
一気に実現可能になるでしょう

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。