FXでデイトレをすると、
損切りは何pipsで切ればいいのか、
迷う事がありますよね。

私も昔は、
デイトレの手法を作る際に
損切りのpips数をいくつにすればいいか
迷う事が多かったです。

 

そこで今回は、
FXでデイトレをする場合の、
損切りのpips数について
私の考えをお伝えしていきます。

 

デイトレでの損切のpips数はいくつがいいのか?

FXでデイトレをする場合、
損切りの適正なpips数に関してですが、

“デイトレのスタイルによる”

というのが実際のところです。

 

なぜなら、デイトレには、

・15分足のデイトレ
・1時間足のデイトレ
・4時間足のデイトレ

といったように、
いくつか種類があるからです。

 

その為、
デイトレをする時間軸によって
値幅が変わってくるので、

「この損切りpips数ならOK!」

というのは存在しないのです。

 

ただし、そうはいっても、
ある程度の目安は欲しいと思うので、
私の経験から、
デイトレの損切りのpips数を
お伝えしていこうと思います。

 

15分足~1時間足未満のデイトレ

15分~1時間足未満の時間軸で
デイトレをする場合、
ほとんどが15分足のデイトレか
30分足でのデイトレになると思います。

 

この時の損切りのpips数としては、
-15~-25pipsぐらいが平均だと思います。

私は15分足のデイトレがメインですが、
この時の損切り幅は、
最大で15pipsに抑えています。

 

また、このぐらいの時間軸だと、
利食いに関しては、
+20~50pipsぐらいが平均なので、
この事を考えても、
-15~-25pipsぐらいの損切りなら
リスクリワードも1:2ぐらいになるので
ちょうどいいと思います。

 

ボラティリティが高い相場ではもう少し広げてOK

30分足ぐらいまでのデイトレの場合、
損切り幅は-15~25pipsぐらいでいいでしょう。

ただ、FXでは、」
毎回ボラティリティが一定ではなく、
大きくなる時もけっこうあります。

 

そのような場合の損切り幅は、
-40pipsぐらいまで広げてOKです。

むしろ、損切り幅を広げないと
ちょっとしたノイズに掛かって
損切り貧乏になる可能性が高くなります。

関連記事:損切りが小さな逆行やヒゲに掛かるのは何故なのか?

 

特に、〇〇ショックのような
暴落があったような時は
ボラティリティが一気に上がります。

その時にいつもと同じ損切り幅だと、
あっという間に損切りになって
逆にチャンスを逃すことにもなります。

 

ですから、
ボラティリティが高い相場では
損切り幅をいつもより広く取って
トレードをするのがいいでしょう。

その分、利食い幅も
いつもより大きくなるので
損切りのpipsを広げたからといって
リスクリワードが悪くなる事もないですから。

 

1時間~4時間足のデイトレ

次に1時間~4時間足のデイトレですが、
このぐらいの時間軸になると、
-30~-50pips以内が一般的です。

実際に私も15分足のデイトレの前は
4時間足のデイトレだったのですが、
このぐらいの損切り幅でした。

 

一応、-25pipsでも、
いけたことはいけたのですが、
ノイズに引っかかって
損切り貧乏になることが多かったので、
-30pips未満はあまりオススメしません。

 

また、1時間~4時間足だと、
利食いに関しては、
+50~+100pips以上狙えるので、
この事を考えても、
-30~-50pips以内が良いと思います。

 

因みに、ボラティリティが高い相場でも、
この時間軸のデイトレに関しては
そこまで広げなくていいでしょう。

元々、この時間軸でのデイトレは
損切り幅が広いですからね。

 

もし、広げるにしても、
+20pips分ほど広げれば
対応できると思います。

私もこのぐらいの幅で大丈夫でしたから。

 

以上が、私の経験から考える、
デイトレ時の損切り幅になります。

ただ、
あくまでも私の経験上の話なので、
全てを鵜呑みせずに
参考程度に考えておいてください。

 

もし、自分の手法に合った
損切り幅をより詳しく知りたい場合は
以下の記事でも解説しているので
よければ読んでみてください。
自分の手法に合った損切り幅を見極める方法とは?

 

本来の損切りは位置から決めるのが良い

上記では、デイトレの時間別に
損切りのpips数をお伝えしました。

 

しかし、本来、損切りは、
pips数で決めるよりも、
チャートの位置から決めて
根拠の崩れた場所へ設定すべきです。

 

なぜなら、FX市場では、
先程もお伝えしたように

・ボラティリティが高い相場
・ボラティリティが低い相場

というのがあるので、
固定pipsで損切りをしていると、
ノイズに掛かって
損切り貧乏になることが多いからです。

 

その為、デイトレをする際に、
損切り幅を-20pipsなどに
完全固定してしまうと、
まだ根拠が崩れていない位置で
損切りになってしまい、

“損切り後に順行していく”

といった事が起きやすくなります。

 

例えば、下記画像の、
黄色マルでエントリーをして、
損切りを-20pips固定とした場合、
損切り場所が、
水色ラインになるとしましょう。

 

そうなると、上記画像からわかるように、
“損切りした後に順行する”
ということが起きやすくなります。

この場合、
根拠の崩れた場所というのは、
赤ラインの少し下になります。

 

因みに、根拠の崩れた場所とは、
相場参加者の多くが、

「もうダメだ!」

と思った場所になります。

 

その場所と言うのは、
何度も止められている場所や、
直近の高安値を超えた場所になります。

 

そのような場所は、
デイトレーダーにとって、
目安となる場所なので、
そこを抜けてしまうと、
多くの人達が諦めて決済をしてきます。

例えば、以下のような感じです。

 

損切りはpips数も大事ですが、
一番重要なのは、
根拠の崩れた場所に置く事です。

損切り幅を-20pipsなどに固定すると、
無駄な損切りが増えてしまい、
損切り貧乏になりやすくなります。

 

その為、デイトレをする場合は、
損切りのpips数に加えて、
損切りを設定する位置も
気にしてあげましょう。

関連記事:損切りを我慢すべき場所とそうでない場所とは?

 

因みに、私がデイトレをする場合は、
損切り幅が-10~-15pipsですが、
最初に損切りの位置を確認して、
エントリー場所から、損切りの位置まで、
-10~-15pips以内に収まらない場合は、
トレードを見送ります。

 

もし、ボラティリティが高く、
通常の利食い幅よりも
かなり大きく利益を狙えるなら、
-15pips以上の損切り幅でも、
エントリーすることもありますが。

それでも、ピンポイントで
エントリーする事ができれば
-10pips以内に損切り幅を
抑えることはできますけどね。

関連記事:デイトレで1分足を使ってピンポイントでエントリーする方法

 

もし、根拠の崩れた場所での
損切方法について、
更に詳しく知りたい場合は、
以下の記事も参考にしてみてください。
実践例を紹介!FXのトレードで損切りラインはどこに置く?

 

まとめ

今回は、

「FXのデイトレをする場合、
損切りpips数はどのくらいがいいのか?」

ということについて、
私の考えをお伝えしてきました。

 

ただ、デイトレと言っても、
いくつか種類があるので、
デイトレの時間軸によって
損切り幅を変える必要があります。

ですから、今回お伝えした事は
鵜呑みにせずに
参考程度に見ていただければと思います。

 

それよりも、
チャートの形状から
損切りを設定する位置も考えないと、
無駄に損切りをする事にもなりかねません。

その為、デイトレに限らず、
トレードでの損切りは、
pips数だけでなく、
損切り位置も考えてあげると、
トレードが安定してくるでしょう。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。