トレードをする上で、
損切り利確割合って迷いますよね。

 

損切り幅を大きくして、
利確を小さい割合にすると、
勝率は上がります。

ただし、1回の損失が大きいので、
コツコツドカンになる可能性があります。

 

一方で損切り幅を小さくして、
利確を大きい割合にすると、
勝率が落ちます。

その為、損切りを連発すると、
すぐに取り返そうとして、
ポジポジ病などになる可能性があります。

 

このように、
どっちかを重要視すると、
何かが犠牲になるので、
損切りと利確の割合は
けっこう悩むことが多いです。

そこで今回は、私が考える、
損切りと利確の割合の決め方について、
お伝えしていこうと思います。

 

損切りと利確の割合はどのくらいがいい?

私の場合、損切りと利確の割合は、
基本的に1:2を基準にしています。

つまり、損切りが-10pipsなら、
利確は+20pipsの割合です。

 

なぜなら、このぐらいの割合だと、
2連敗したとしても、
1回の利確で損を取り返せる上に、
勝率も大きく下がることがないからです。

その為、精神的な負担が
そこまで大きくないので、
トレードが比較的やりやすくなります。

 

仮に、損切りと利確の割合が、
1:2だとすると、勝率が50%でも
トータルでプラスになります。

 

例えば、損切り幅を-20pips
利食い幅を+40pipsの割合にして、
勝率50%の手法を作ったとしましょう。

その手法を使って、
50回トレードをしたとすると、
勝率50%なので、
理論的には50戦25勝25敗ですよね。

 

そこから、損切りと利食い幅を計算すると、

25勝 x 40pips=1000pips
25敗 x -20pips=-500pips

合計:+500pips

という結果になり、勝率50%でも
それなりにいい結果が出ます。

 

このような計算を基に、
トレードをしているので、
私の場合は、損切りと利確の割合は、
損が1に対して、
利は最低でも2以上なのです。

 

利確と損切の割合は性格によっても変わる

上記では、私がトレードをする際の
損切りと利確の割合について、
お伝えしました。

大体この割合が1:2だと、
勝率も大きく下がらないので、
比較的精神的に楽です。

 

しかしそうはいっても、
FXをやる人の性格は十人十色なので、

「時間が掛かっても利益を大きく伸ばせる」
「すぐに利食いをしたい」

といったように、
その人の性格によって、
損切りと利確の割合も変わります。

 

ですから、まずは自分の性格を考えて、
割合を考えてみるのがいいでしょう。

 

例えば、勝率が悪くなって
連敗が続いたとしても、
1回の利益でドカンと大きく取り返す方が
精神的に楽な場合は、
損切りと利確の割合を
1:3以上にすれば良いでしょう。

 

逆に勝率を上げて、
連敗をなるべく避けたい場合は、
損切りと利確の割合を、
1:1~1.5ぐらいまで落として
トレードをするのが良いと思います。

 

勝率を重視する際の注意点

損切りと利確の割合を狭くすれば、
勝率が上がる傾向にありますが、
注意点もあります。

 

それは、

“連敗した時の精神的負担が大きくなる”

という点です。

 

FXのトレードでは、
どんなに勝率が高くても、
連敗することがあります。

基本的に確率というのは、
試行回数が多ければ多いほど
その確率に収束する事を意味します。

 

その為、勝率80%だとしても、
極端な話ですが、
20連敗してから80連勝することもあります。

 

つまり、このことを理解しておかないと、
いざ連敗した時に、

「なんで連敗するんだ!?」
「ヤバイ!損をすぐに取り返さなくては」

といった心理になって、
無理にトレードをしやすくなります。

 

更に損切りと利確の割合が狭いと、
1回損切りになって、
次に利確ができたとしても、
損をギリギリ取り返すか、
最悪損を取り返せないこともあるので、

「1回利確してもまだ微妙だな」
「もう1回利確しなくては・・・」

なんて思ってしまい、
無理にトレードをしやすくなります。

 

これらのことによって、
本来のポイントでない場所で
トレードをしてしまい、
手法の優位性を崩すことになります。

 

そして、無理なトレードによって、
再度損切りになってしまうと、

「取り返さなくては!」

という気持ちがますます強くなり、

・大ロットでのリベンジトレード
・ポジポジ病

といったことをするようになり、
逆に資金を大きく減らすことになります。

 

勝率を重視しすぎると、
このようなことも起こりやすくなるので、
少し注意しておきましょう。

関連記事:“高勝率な手法=FXで稼げる”という事ではない

 

時間帯や通貨によっても割合は変わる

FXの場合、

・オセアニア市場
・アジア市場
・欧州市場
・ニューヨーク市場

といったように、
時間帯別に市場が変わり、
それに伴って
ボラティリティも変わります。

 

また、通貨によっても、

・ポンド系:ボラティリティ大
・オージー系:ボラティリティ小

という感じで、
ボラティリティが変わってきます。

 

その為、自分のトレード時間や
トレード通貨によっても、
利益を伸ばせる・伸ばせないがあるので、
この辺りも考慮してあげると、
より適正な損切りと利確の割合を
見つけることができると思います。

 

もし、時間帯別の動きについて、
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
FXには時間帯で動きに特徴が!その際のトレードの注意点とは?

 

トレードスタイルによっては割合は変わらない

因みに、FXでは

・1分足のスキャルピング
・15分足のデイトレード
・1時間足のデイトレード
・日足のスイングトレード

といったように、
色んなトレードスタイルがありますよね。

 

ですが、時間軸が変わったとしても、
損切りと利確の割合はあまり変えません。

 

ただ、割合は変わりませんが、
損切りと利確の幅はけっこう変わります。

やはりトレードする時間軸が大きくなれば、
損切りや利確を置く位置も遠くなるので
これらの値幅も大きくなっていきます。

 

仮に、1時間足以上のトレードスタイルなのに
1分足の損切りと利確幅を使ったままだと
ノイズに掛かって
損切りに貧乏になってしまいますからね。

その為、もしかしたら、
割合は変わらなくても
値幅が変わってくるので、
設定幅によっては
自分の精神的許容値を超える事もあります。

 

ですから、この辺りは
自分の精神面に合わせた値幅を考えながら
トレードスタイルも考えていくのがいいでしょう。

関連記

自分の手法に合った損切り幅を見極める方法とは?

チャートの時間軸から自分に合うトレードスタイルを見つける方法

 

FXで結果が出ていないならまずは1:2で検証

FXで安定した結果が出ていない場合、
損切りと利確の割合を
まずは1:2にして検証をするのが良いです。

なぜなら、このぐらいの割合だと、
狭い割合と広い割合の
ちょうど中間になるので、
基準を作ることができるからです。

 

その為、まずは損切りと利確の割合を
1:2の状態で検証をしてみて、

「もっと利を伸ばしても大丈夫そうだな」

と感じたのであれば、
割合をもう少し広くして、

「ちょっと1:2だときついな」

と感じたのであれば、
割合をもう少し狭くして
再度検証をしていくのです。

 

こうすることで、
勝率の変化や自分の精神的な負担が
どのくらい変わるのかを把握できるので、
自分の性格に合った
損切りと利確の割合が見つかりやすいと思います。

私もこれをやることで、
1:2の割合が
自分の性格には合っているとわかりました。

 

もし、検証方法がわからない場合は
以下の記事も参考にしてみてください。
FXで勝てる手法を作れる具体的な検証方法とは?

FXの検証回数は最低100トレードは必要!その理由はなぜ?

一気に勝ち組へ!FXの検証で確認すべき項目とは?

 

まとめ

今回は、
損切りと利確の割合について、
私の考えをお伝えしてきました。

 

この割合というのは、
その人の性格に
左右される部分が大きいので、

「この割合に絶対すべき!」

というのはありません。

 

その為、まずは
割合を1:2にして検証をしてみて、
そこから自分の性格を考慮しながら
決めていくのが良いと私は考えています。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。