FXの場合、

・オセアニア時間
・日本時間
・欧州時間
・ニューヨーク時間

といったように、
市場別に時間帯があります。

 

これらの市場の時間帯が
重なっていることで、
平日は24時間トレードができます。

そして、これらの時間帯には、
値動きに特徴があり、
トレードしやすい通貨や
スタイルがあります。

 

そこで今回は、
時間帯による値動きの特徴について、
お伝えしていきます。

 

オセアニア時間

まず、オセアニア時間ですが、
この時間帯は、
朝6時~8時となっています。

 

この時間帯は基本的に、
寝ているか、起きる時間帯なので、
値動きもほとんどなく、
スプレッドも広がっていることが多いので、
トレードをする必要はないでしょう。

 

しかも、朝の流動性が低い状態だと、
突然大きく動いてから、
すぐに元に戻るような動きをするので、
無理にトレードをしても、
大損する確率が高まるだけです。

 

特に6時や7時など、
1日の移り変わりをする時間帯は
スプレッドが大きく広がるので、
余計トレードをする必要はありません。

ここ最近では8時過ぎまで
スプレッドが広い事も多いので尚更です。

 

東京時間

東京時間は、
8時~15時となっています。

この時間帯になると、
9時から株式が始まるので、
日経平均の動きなどに合わせて
レートが動き出します。

 

この時間帯の動きの特徴としては、
日本円が主体になるので、
ドル円に加えて、

・ユーロ円
・ポンド円
・オージー円

といった、クロス円が
ドル円の動きにつられてよく動きます。

 

だから、この時間帯にしか、
トレードに時間が取れないような場合は、
ドル円やクロス円をメインに、
トレードをするのが良いと思います。

 

ただ、株式の場合は、
9時~15時まで、
それなりに活発に動くのですが、
FXに関しては、私の感覚だと、
9時~11時ぐらいまでが
一番動く時間帯だと思います。

 

特に、

・9時
・9時55分(仲値)
・10時15分(中国の仲値)

といった時間帯に、
大きめに動く特徴があるので、
この時間帯は少し注意が必要です。

 

あ、あと、
10時半(冬時間は9時半)には、
オージーの指標があるので、
オセアニア通貨は
大きく動くことがあります。

こんな感じで↓↓

 

その為、この時間帯に
オセアニア通貨を
トレードをする場合は、
指標もチェックするようにしましょう。

 

逆に11時半以降になると、
全通貨で
かなり動きが鈍くなるので、
短期トレードをする場合は、
やりづらいです。

 

私も、東京時間は基本的に、
9時~11時の間にポイントが来れば、
エントリーをするイメージです。

それ以外は、
オージーの指標が動いたら、
指標トレードをするぐらいです。

11時を過ぎたら、
大体お昼ご飯を食べて、
昼寝をしています(笑)

 

欧州時間

欧州時間は
16時~0時半までになります。
(冬時間は17時~1時半まで)

この時間帯の特徴は、
一気にボラティリティが上がって、
大きく動くようになります。

 

私の感覚だと、
16時あたりに一回大きく動き出して、
そこからトレンドが出る感じです。

こんな感じで↓↓

 

だから、この時間帯だと、
トレンドが発生しやすくなるので、
利益も大きめに狙えます。

もちろん、
利益が大きめに取れるということは、
損も大きくなるという意味ですけどね。

 

特に、ポンドドルやユーロドルなど、
ストレート通貨が
大きく動く特徴があります。

それにこの時間帯は、
仕事から帰ってきた人たちも
トレードをしやすいので、
FXをやっている人の多くは、
この時間帯のトレードがメインですね。

 

ただ、この時間帯の特徴として、
ポンドの指標があって、
大きく動くので結構危険もあります。

特に、17時半(18時半)に、
ポンドの指標があるので、
この時間は注意が必要になります。

 

ただ、最近はポンドの指標が
なぜか15時や16時に移行したので
指標自体は
そこまで大きく動かなくなりました。

それでもこの時間は
大きく動き出して流れが出やすくなるので
多少注意しておく必要があります。

 

因みに、16時~18時あたりに、
ユーロの指標もあるのですが、
ユーロの場合はあんまり動かないので、
そこまで気にする必要はないでしょう。

唯一注意する時間帯は、
ECBの政策金利ぐらいですかね。

 

大体、その月の真ん中の木曜日に、
20時45分(21時45分)から
政策金利が発表されて、
その後にドラギ総裁の発言が
21時半(22時半)からあるので、
上下に激しく動いてヤバめの動きをします。

こんな感じで↓↓

 

このような感じで、
欧州時間は大きく動くので、
トレンドフォローはやりやすいですが、
ポンドの指標と政策金利に注意が必要です。

 

ニューヨーク時間

ニューヨーク時間は、
22時~5時15分となっています。
(冬は23時~6時15分)

 

この時間帯の動きの特徴は、
欧州時間とかぶっているので、
値動き自体は、欧州時間と変わらず、
大きく動いてトレンドが出やすいです。

 

しかも、この時間帯は、
欧州+ニューヨーク時間になって、
もっとも取引が活発になるので、
かなりよく動きます。

 

だから、トレードチャンスも多いです。

また、この時間帯も
トレンドフォローのスタイルだと、
利益を出しやすいですね。

あとは値動きが大きくなる特徴があるので、
短期のデイトレもやりやすいです。

 

私の場合、
短期のデイトレがメインなので、
この時間帯のトレードが一番多いし、
利益が出やすいです。

因みにニューヨーク時間の
トレード通貨に関しては、
どの通貨でもOKです。

 

ただ、ニューヨーク時間も、
アメリカの指標があるので、
気を付けないと、
指標の大きな動きに巻き込まれて、
大損する可能性もあるので注意が必要です。

アメリカの指標の時間は、
ほとんどが21時半(22時半)なので、
この時間は
最低限チェックをしておきましょう。

 

以上が、時間帯別の動きの特徴になります。

 

時間帯の動きに影響されずにトレードをしたいなら

上記では、
時間帯別の動きの特徴について
お伝えしてきました。

 

FXでは、時間帯によって、
値動きが大きく変わるので、
トレードがしづらい場合もあります。

そこで、もし、時間帯による値動きに
影響されずにトレードをしたいなら、
1時間足以上のデイトレードがオススメです

 

なぜなら、FXのトレードというのは、
長期の時間足になるほど、
小さい動きに影響されなくなるからです。

実際に私もFXを始めた当初は
1分足のスキャルピングをしていたせいで、
時間帯別の値動きに翻弄されて
損をしまくっていました。

 

ですが、
それを4時間足のデイトレードに変えたら、
翻弄されることがなくなり、
安定したトレードができるようになりました。

その為、このような実体験からも、
時間帯別の動きに影響されずに
トレードがしたいなら、
1時間足以上のデイトレードがオススメです。

 

もし、私が4時間足のトレードに変更して、
安定したトレードが
できるようになった際の事を知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
4時間足のデイトレがFXで勝てるきっかけになった!

 

まとめ

今回は、時間帯別の動きの特徴や、
トレードに適した通貨などを
お伝えしてきました。

 

FXの場合、24時間トレードができますが、
各市場によって、
通貨やレートの動きに特徴があるので、

・自分のトレードスタイル
・トレードに取れる時間

といったものと照らし合わせると、
自分の性格や
生活環境に合ったトレードができ、
利益も出しやすくなると思います。

 

時間帯に関して、
その他の記事も以前に書いたので、
もしよければ読んでみてください。

時間帯別でFXのトレード手法を使い分けるのは有効なのか?

FXで検証をする際は時間帯別収支を出すと手法の癖がわかる!

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。