チャートを見て、
水平線を引いていると、
近くに何本か水平線が引けて、

「どっちで反応するんだ?」

なんて思うことありませんか?

 

例えば以下のような感じで。

 

このような場合、
チャートの反転ポイントを
ラインで考えるのではなく、
ゾーンで考えると、
変に迷うのを防ぐことが可能になります。

 

反転する場所をピンポイントで狙う必要はない

自分が戻り売りや
押し目買いを狙うポイント付近に、
いくつか水平線を引ける場合、
ピンポイントで反転する場所を
特定することは困難です

 

なぜなら、
いくつも水平線を引ける場合、
反転する候補が複数あるので、

「ここで反転しそう」

という、
相場参加者の見方が一致しないからです。

 

反転しやすい水平線というのは、
大多数の相場参加者が、

「ここで反転するでしょ」

とはっきりわかる場所です。

 

例えば、以下のチャート画像を見て、
どこで「反転しそう」と思いますか?

どこに水平線を引きますか?

 

おそらくパッと見た瞬間、
以下のチャート画像の
黄色ラインのように
水平線を引くと思います。

 

ではその後どう動いたか
見てみましょう。

それが以下のチャート画像になります。

 

ぴったり黄色ラインで反応して
下落してますよね(水色マル)

 

このように水平線は、
誰が見てもわかるような場所だからこそ、
そこに多くの指値注文が入っていたり、
売りや買いが入ってくるので、
反応しやすくなります。

 

しかし、最初に見せた
チャート画像のように、
いくつも水平線が引ける場所があると、
反転する候補がいくつもできることで、
下記チャート画像のように、

・1で反転すると考えている人
・2で反転すると考えている人
・3で反転すると考えている人
・4で反転すると考えている人

という感じで、
それぞれの考えがバラバラになり、
一致しなくなるので、
キレイに反応しづらくなります。

 

その為、このような場合、
線でピンポイントに
反転する場所を考えるのではなく、
ゾーンで考えるのです。

 

そして、このゾーン内で、
反転するような動きを見せてから、
トレードするかを考えればいいのです。

 

実際のこの後のチャートの動きを見ると、
以下のような動きになりました。

 

やっぱり中途半端な位置で
ちょこちょこ反応してますよね。

これだとトレードをするにしても、
エントリーポイントに迷いますよね。

 

その為、このような場合の
エントリー方法としては、
無理に反転するポイントを
見定めようとするのではなく、
反転の形が出たら、
エントリーするようにすればいいのです。

 

例えば、私であれば、
下記チャート画像の、
ピンクマルあたりで売りを入れます。

 

チャートが出来上がってからの
説明になってしまうので、
何とでも言えてしまうのですが、
まず、短期上昇トレンドで、
一度押し目買いが入っていますよね。

(ここからは見づらいので、
ゾーンの枠を外しますね)

 

だから、本来は、
このまま上に突き抜けて、
高値更新をしてもいいはずです。

それなのに、買いが続かず、
よく見ると、
小さいダブルトップができています。

 

これは高値更新を狙ったけど、
失敗した証拠です。

これに加えて、
反転する可能性があるゾーンにいるので、
高値更新の失敗をする形が出ることで、
買いの利食いや新規の戻り売りが
入ってきそうなのが予想できます。

 

このような理由から、
小さいダブルトップができた場所で、
売りのエントリーが可能なのです。

 

こんな感じで、
自分がエントリーを狙っている場所に、
水平線がいくつもある場合は、
ゾーンで考えて、
反転の形が出てから
エントリーをするようにすると、
精度が高いトレードが可能になります。

 

ただし!

 

この方法はそれなりにレベルが高いので、
トレード自体が安定していない場合は、
無理にゾーンを作って
トレードをしなくていいです。

 

このようなわかりにくい場所で
トレードをすると、
負ける確率も上がります

そして、下手したら
損切り後に悔しくなって
すぐに取り返そうとして
リベンジトレードをしてしまいます。

 

こうなってしまうと、
どんどん資金を溶かす行為が加速していき、
全てを失う可能性が高くなるので
わからないと感じたら
トレードを見送るのが一番です。

 

それであれば、
誰が見てもはっきりとわかる場所に
水平線を引いて、
そこでエントリーをした方が、
トレードはグッと安定するはずです。

関連記事:チャートを見てわからないと思うならトレードはしなくてよい

 

ゾーンを使う時間軸はどこにすればいい?

水平線を引いて、
反転しそうな候補がいくつもある場合、
ゾーンを使うのが有効です。

 

しかし、このゾーンを使うにしても、

「どの時間軸で使うのがいいの?」

なんて思うかもしれません。

 

これに関しては、
自分がトレードをメインにする
時間軸によって変わってきます。

 

例えば、私であれば、
15分足のデイトレードがメインなのですが、
水平線での反発を狙うような場合は、
1時間足以上の水平線を使います。

その為、ゾーンを使う場合は、
1時間足か4時間足が多いです。

 

逆に日足でゾーンを作ると
値幅が大きくなりすぎるので
15分足のデイトレードには
そこまで効果は発揮しません。

そもそも15分足がメインだと
30~50pipsぐらいの利食いが多いので
値幅の大きい日足にゾーンを作っても
あんまり意味がないんですよね。

 

このことから、
ゾーンを使うような場合は、
自分がメインで水平線を使う時間軸か、
その1つ上の時間軸まででいいと思います。

 

レンジにもゾーンを使うと無駄な損が減る

このゾーンの使い方は、
上記でお伝えした使い方とは
少し違う考え方になります。

 

例えば、あなたは、
レンジ相場で変にブレイクを狙って、
無駄な損切をしていたりしませんか?

昔の私も、レンジ相場で、
やたらとブレイクを狙って
負けまくっていました。

 

しかも、タチが悪いことに、

「レンジブレイクは負けやすい」

とわかっているのに、
ブレイクしそうな形が出ると、
つい飛びついてしまうんです。

 

だから、この悪い癖を治す為に、
レンジの部分をゾーンで囲んで
強制的に見えなくするのです。

 

例えば、私の場合、
チャートの背景色を白黒にして、
MT4の四角枠を使い、
レンジチャートの部分を
黒枠で覆い隠していました。

こうすることで、
ブレイクしそうな形が出ても、
陰線のローソク足が見えなくなるので、
変にブレイクを狙う事が減っていきました。

そして、
レンジをしっかりブレイクしてから、
戻り売りや、押し目買いを
狙うようにしたところ、
無駄な負けが少しずつ減っていきました。

 

まぁ、これはゾーンの考え方というよりも、
“チャートを見えなくするための小技”
と言った方が良いですかね。

「一応、こんな使い方もあるよ」

という感じで考えてもらえればいいです^^

 

因みに私は、レンジ相場中は
“トレードをする必要がない”
と考えています。

特に、FXで安定した成績が
出せていない内は
尚更トレードの必要がないです。

 

もし、このことについて
理由が知りたい場合は、
以下の記事も読んでみてください。
FXでレンジ相場用の手法は必要ないと思う3つの理由とは?

 

まとめ

今回は、
FXのチャートをゾーンで考えて、
“トレードに活かす方法”
というのをお伝えしてきました。

 

エントリーポイントの近くに、
複数の水平線が引ける場合は、
どこで反転するかわからないので、

「この辺りのどこかで反転するかな」

といった感じで、
ゾーンで反転しそうな場所を考えると、
エントリーに迷ったりして、
変なトレードをしてしまうのを
防げると思います。

 

ただ、この方法は少しレベルが高いので、
トレードが安定しない内は、
明確に水平線を引ける場所だけで、
トレードをするのが良いでしょう。

 

もし、水平線の引き方に
不安がある場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
効果的な水平線を引く際のちょっとしたコツとは?

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。