海外FXを利用して
利益が出た場合、
確定申告をして税金を
払う必要があります。

しかし、税金を払う場合、
単純に利益額に税率を掛けた金額が
税金になるわけでなく、
控除額というのが存在します。

 

これによって、
多少税金が安くなるのですが、
この控除額はどれくらいなのか?
というのを知りたいですよね。

そこで今回は、
海外FXを使って
税金を支払う際の
控除額について解説していきます。

 

海外FXで税金を支払う場合の控除額は?

海外FXを使って利益が出た時に
税金を支払う際の控除額は
税率によって変わります。

 

例えば、海外FXの場合、
雑所得の累進課税になるので、
以下のように、
稼げば稼ぐほど
税率が上がっていきます。

稼いだ利益額税率
 195万以下5%
 196~330万10%
331~695万20%
696~900万23%
901~1800万33%
1801万~4000万40%
4000万超45%

 

そして、税率に対する
控除額は以下のようになります。

税率控除額
 5%0円
 10%97,500円
20%427,500円
23%636,000円
33%1,536,000円
40%2,796,000円
45%4,796,000円

 

このように控除額は
税率が上がるほど増えていきます。

因みにこの控除額は
海外FXだけのものではなく、
アフィリエイトなど、
雑所得に分類されるものに対して
全て適用されます。

 

その他、海外FXの税金について
更に詳しく知りたい場合は
以下の記事も読んでみてください。
海外FXの税金を支払うタイミングは?いくらから税金が発生する?

 

所得税の計算方法は?

上記では海外FXを使って
利益が出た際の控除額について
お伝えしましたが、

「控除額はわかったけど、
計算方法はどうなってるの?」

なんて思ったかもしれません。

 

そこで、所得税の計算方法も
簡単に解説していきます。

例えば、海外FXを使って
年間300万の利益が出たとしましょう。

 

この時の税率としては、
195万~330万までの税率が10%なので、
税金は30万円となります。

そしてここから、
税率10%時の控除額である、
97,500円が差し引かれるので
202,500円が所得税になります。

 

更にこれに加えて、
今は2037年まで、
東日本大震災の復興の為に
復興税が掛かるので、

基準所得税額 × 2.1%

の税金が掛かります。

 

よって、30万に対しての
2.1%になるので、
6,300円が復興税になります。

これと先程の
202,500円を足すと合計で
208,800円が所得税になります。

関連記事:海外FXで利益が出た際の所得税はいくら?その計算方法を教えます

 

その他の控除もある

実は所得税には、
税率に対する控除以外にも、

・基礎控除
・医療費控除
・雑損控除
・寄附金控除
・生命保険料控除
・地震保険料控除
・配偶者控除
・配偶者特別控除
・扶養控除
・社会保険料控除
・小規模企業共済等掛金控除
・障害者控除
・寡婦控除
・勤労学生控除

といった14種類の控除が存在します。

 

この内、基礎控除だけは、
どんな人でも受けることができて、
その控除額が48万円です。

それ以外の控除額に関しては
それぞれで変わってきます。

 

ということは、
先程のシミュレーションと合わせると、
海外FXで年間300万の利益が出た場合、

300万―48万(基礎控除)=252万

252万 x 10%(税率)=252,000円

252,000円―97,500(控除)=154.500円

となります。

 

そして154,500円に
復興税の2.1%を加えると
160,800円が最終的な所得税になります。

 

あとは、その他の控除があれば、
基礎控除に加えて
それらの控除額が
利益額から引かれて
税率などが掛かってきます。

関連記事
海外FXで利益が出た際の所得税はいくら?その計算方法を教えます

 

経費を上手く使って節税しよう

海外FXで利益を出すと
稼げば稼ぐほど税金も上がります。

その為、
いくら控除があっても
まだ税金は高いです。

 

そんな時に効果的な節税方法が
経費を利用することです。

この経費というのは、
FXに使ったお金なら
基本的に全て経費にできます。

 

例えば、

・FX関係の書籍
・FXの高額塾
・有料コミュニティ
・FX商材やnote代
・FXセミナーの代金

といったものになります。

 

また、これ以外も、

・パソコン
・パソコンの周辺機器
・インターネット代

といったものも
経費にできますが、
これらはFXで使う分だけを
経費計上します。

 

このような感じで、
FX関係に使ったお金を経費にすれば、
更に節税ができるので、
上手く活用するようにしましょう。

 

あとはふるさと納税もいいですね。

これは厳密にいえば節税というよりも
税金の前払いになるのですが、
返礼品がもらえるので、
これも上手く使うと
単に税金を払うよりも
お得感を感じられますね。

 

経費について、
もう少し詳しく知りたい場合は
以下の記事も読んでみてください。
海外FXで経費に入れて良いものは?確定申告で上手く節税!

 

サラリーマンの税金計算方法に注意

サラリーマンの場合、
税金の計算方法に
少し注意が必要です。

 

例えば、サラリーマンの状態で
海外FXの年間利益が
300万だったとしましょう。

この場合、
下記の表に照らし合わせると、
税率は10%になると思いますよね。

稼いだ利益額税率
 195万以下5%
 196~330万10%
331~695万20%
696~900万23%
901~1800万33%
1801万~4000万40%
4000万超45%

 

ですが、実はサラリーマンだと
この税率は当てはまりません。

なぜなら、海外FXは
雑所得の総合課税になるからです。

 

総合課税とは読んで字のごとく、
海外FXなど全ての収入を総合して
計算される課税制度だからです。

 

よって、例えば、サラリーマンで

・年間の給与収入:500万
・海外FXでの利益:300万

となった場合、
トータルの収入が800万になりますよね。

 

ということは、
税率は800万に対して、
つまり23%掛かることになるのです。

ですから、控除額に関しても
636,000円まで上がるのですが
税金も上がる事になります。

 

取られる税金は海外FXでの利益分のみ

海外FXは総合課税になるので、
サラリーマンの年収分も合わせた
税率が掛かるようになっています。

 

しかし、サラリーマンの場合、
年末調整をして
給料分の税金はすでに引かれています。

その為、当然ながら
税金は海外FXの利益に対してのみです。

 

ですから、先程の例を出すと、

・年間の給与収入:500万
・海外FXでの利益:300万

となった場合、
800万に対しての税金になるので
23%の税率になります。

 

ただ、給与収入分は
すでに支払ってあるので、
払う所得税は、
海外FXでの300万に対する
23%のみになります。

 

あとはここから、
上記でお伝えした
基礎控除などが引かれた金額によって
税金の金額も変わってきます。

 

でもなんかせこいですよね。

給料分の税金はすでに払ってるのに
その収入にFXの分も足して
税金を取るなんて。

「二重課税じゃないの?」

って思っちゃいますよね。

 

因みに、この時に
源泉徴収票を使うので
必ず取っておきましょう。

関連記事:給与をもらうサラリーマンは海外FXで税金はどうなる?

 

まとめ

今回は、海外FXを使って
利益が出た際の
税金の控除額を中心に
色々とお伝えしてきました。

海外FXの場合、
国内FXとは違って、
税金の種類が変わってきます。

 

しかも、海外FXでは、
累進課税制度なので、
稼げば稼ぐほど税率も上がり、
その分税金も上がっていきます。

その為、税金関しても、
ある程度の知識を持っておきましょう。

 

ただ、そうはいっても、
確定申告をする時は
全て自動で税金が計算されるので、
詳しい計算方法などは
知らなくても大丈夫です。

自分が使える控除だけを
ちゃんと知っておけばいいでしょう。

 

使い勝手の良い海外FX業者は
コチラで紹介しています。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。