海外FXを使う場合、
国内FXとは違って

・ハイレバレッジ
・追証なし
・ボーナス

といったメリットがあります。

 

ただ、そんな海外FXを使って
トレードを始める場合、
必要経費っていくらかかるのでしょうか?

今回はそのあたりの事を調べてみました。

 

海外FXを始める際の必要経費は?

では早速、海外FXを始める際の
必要経費についてお伝えします。

いきなりぶっちゃけてしまうと・・・

 

必要経費ゼロから始められます

 

つまり、資金がゼロ円から
リアルトレードができるのです

 

国内のFX業者を使う場合は、
最低でも2~5万円程度ないと
リアルトレードができないですが、
海外FXだとなんとゼロ円です。

この理由として、海外FX業者には、
口座開設ボーナスが存在するからです。

 

口座開設ボーナスとは、
自分が使う海外FX業者へ
初めて口座開設をする場合に限り、
リアルトレードに使える
クレジットがもらえる制度です。

このクレジットの金額は
3,000~2万円程度と、
FX業者によって違います。

大体平均は3~5,000円ですかね。

 

「たった3~5,000円かよ!」

なんて思うかもしれませんが
海外FXの場合、
レバレッジが500倍以上あるので、
3~5,000円程度であっても
1万通貨でトレードができます。

 

だから、この程度の金額からでも、
コツコツトレードをしていけば、
1万、3万、5万、10万と増えていき、
立派なトレード資金にすることが可能です。

 

因みに、口座開設ボーナスは、
出金することはできませんが、
トレードで得た利益に関しては
もちろん出金することができます。

 

海外FXには、
このような仕組みがあるので、
必要経費ゼロ円から始められるのです。

もし、口座開設ボーナスを扱う
FX業者を知りたい場合は
以下の記事で紹介しています。
海外FX業者で無料ボーナスがもらえる業者を教えます!

 

入金ボーナスも必要経費を抑えてくれる

海外FXを利用すると、
口座開設ボーナスがあるので、
必要経費はゼロから始められます。

更に、海外FXでは、
入金ボーナスというのも存在します。

 

これは入金した金額に応じて
入金額の〇〇%のクレジットが
もらえるボーナスになります。

 

例えば、とある海外FX業者で、
“100%ボーナス”
となっていた場合に、
5万円を入金したとしましょう。

そうすると、もう5万円分の
クレジットがもらえるので、
合計10万円でトレードが
できることになります。

 

海外FXの場合、
ハイレバレッジなので、
10万円もあれば十分過ぎるほどです。

しかも、入金ボーナスは
基本的に入金するたびに使えるので、
これも必要経費を抑えてくれます。

 

入金ボーナスがある
FX業者を知りたい場合は
以下の記事で紹介しています。
海外FXで100%入金ボーナスがある5つのFX業者とは?

 

必要経費が安く済むオススメのFX業者は?

海外FXを利用すると、

・口座開設キャンペーン
・入金ボーナス

といった点から、
必要経費を抑えながら
FXができます。

 

そんな必要経費を抑えながら
FXができる海外FX業者は、

・XM(エックスエム)
・FXGT(エフエックスジーティ)

この2つがオススメです。

 

XM(エックスエム)

エックスエムと言えば、
海外FX業者の中でも
“日本人に人気No.1のFX業者”
といっても過言ではありません。

 

XMの場合、

・口座開設ボーナス
・入金ボーナス

この2つが揃っています。

 

口座開設ボーナスは3,000円
少なめですが、
レバレッジが1,000倍もあるので、
1万通貨からトレードができます。

だから、XMであれば、
必要経費ゼロから
リアルトレードができますよね。

 

また、入金ボーナスに関しては、

・5万円まで:100%ボーナス
・5万超え:入金額に応じて最大45万

といったように、
合計で最大50万円までもらえます

 

更に、XMの場合、
日本人に人気のFX業者とあって、

・日本語サポート
・入出金がちゃんとできる

といったように、
安心して使えるFX業者です。

 

私もXMをメインに使っていますが、
出金拒否などのトラブルは
今のところ一度もありません。

そんなXMの口座開設をする場合は、
以下から開設ができます。
XMの口座開設はコチラ

 

もし、XMの使い勝手について、
詳しく知りたい場合は、
以下の記事を読んでみてください。
海外のFX口座ならXMがおすすめ!詳しく評価しすぎた結果とは?

 

FXGT(エフエックスジーティ)

 

FXGTはFXだけでなく、

・仮想通貨
・NFT
・DeFi

といった、今話題の商品も
トレードができる、
ハイブリッドなFX業者です。

 

また、レバレッジも1,000倍ある上に、

・口座開設ボーナス:3,000~1万円
・入金ボーナス:20~100%

といった特典があるので、
こちらもトレードに使う必要経費を
大きく抑えることができます。

 

そんなFXGTで口座開設をする場合は、
以下から開設ができます。
FXGTの口座開設はコチラ

 

もし、FXGTの使い勝手について、
詳しく知りたい場合は、
以下で色々と確認できます。
FXGTの使い勝手はどう?詳しく調べてみた結果

 

海外FXの税金の経費は何がOK?

上記では、
海外FXでトレードをする際の
必要経費についてお伝えしました。

次に、唐突ですが、
経費つながりで税金についても
少しお伝えしていきます。

 

海外FXを使って利益が出た場合、
確定申告をして税金を支払う必要があります。

しかも、海外FXでの税金は、
雑所得に該当するので、
稼げば稼ぐほど税率が
以下のように上がっていきます。

 

稼いだ利益額税率
 195万以下15%
 196~330万20%
331~695万30%
696~900万33%
901~1800万43%
1801万~4000万50%
4001万~55%

 

上記は所得税+住民税の税率なのですが、
最大で稼いだ額の55%も持っていかれます。

 

ただ、この時に
FXに関するものに使ったお金があれば、
それは必要経費と見なすことができるので、
利益分から差し引いて節税ができます

 

例えば、経費にできるものとして、

・FXに関する書籍
・FXのセミナー代金
・FXの塾やコンサル
・パソコンやその周辺機器

といったものを
必要経費に勘定できます。

 

だから、例えば、
海外FXでの利益が年間100万円になって、
確定申告が必要になったら
パソコンなどを20万円分買って
必要経費にすれば節税ができます。

このような感じで
上手く経費を利用しながら
節税すると効果的です。

 

FXでの経費に関して、
更に詳しく知りたい場合はこちら。
海外FXで経費に入れて良いものは?確定申告で節税!

 

プリンターや車も経費にできる?

節税をする為に、
経費を使うことができますが、
プリンターや車に関しても
必要経費にできるのでしょうか?

 

ここはかなりグレーです。

むしろ黒に近いグレーです。

 

なぜなら、必要経費にできるのは、
あくまでもFXに関する物だけだからです。

 

だから、プリンターや車だと、
FXにあまり関係ないですよね。

プリンターならまだしも、
車に関しては基本的に無理でしょう。

 

毎日FXのセミナーを自分で開いて、
“その会場に行くために車を使う”
などでない限り無理だと思います。

しかも、車のような
金額の大きいものになると、
減価償却が必要になるので、
1回で数百万の節税は無理です。

 

もし、車のような
高額なものを必要経費で
購入しようと考えているなら、
税理士に相談した方がいいです。

 

ふるさと納税も必要経費にできる?

FX関係以外のもので経費にするなら、
ふるさと納税がオススメですね。

 

これは厳密にいえば、
経費で節税するというより、
税金の前払いになります。

 

ただ、ふるさと納税の場合、
ある地域へお金をあげる代わりに
その土地の特産物を
返礼品としてもらえます。

 

だから、ふるさと納税を使うと、
本来、ただ単に税金を納めるだけなのが、
食べ物などをもらった上で、
税金を納めることになるので、
お得感があるという事です。

 

しかし、ふるさと納税に
使える限度額が決まっているので、
そこは注意しましょう。

よく言われているのが、
“住民税の20%”
なんて言われています。

 

ただ、これも収入に応じて
限度額が増えていくので、
詳しいことを知りたい場合は、
税理士に聞いてみるのがいいでしょう。

 

まとめ

今回は、海外FXを始める際の
必要経費を中心にお伝えしてきました。

 

海外FXを使うと、

口座開設ボーナス
入金ボーナス

といったボーナスがあるので、
必要経費がゼロからでも
リアルトレードができます。

 

更に海外FXはハイレバレッジなので、
これを利用しながら
ボーナスを上手く使えば、
資金ゼロや少ない資金からでも、
大きな金額を稼ぐことも可能です。

その為、これらのボーナスは
必ず利用するようにしましょう。

 

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。