私たちは自分以外の人と
コミュニケーションを取る際には、
相手の気持ちを考えながら
話していきますよね。

そうすることで、
相手を不快にせずに、
楽しく会話ができるわけです。

 

FXもこれと同じような感じで、
相場参加者の気持ちを考えて
トレードをすると、

「なぜその動きになるのか?」
「次にどう動きやすいのか?」

といったことがわかり、
トレードの精度を上げることが可能です。

 

では、FXで相手の気持ちを考えるとは、
どのような感じで
チャートを見ていけばいいのでしょうか?

 

まずはサポレジで相場参加者の心理を考える

相場参加者の心理を考えて
トレードをする際には、
まずはサポレジラインでの
売りと買いの気持ちを
考えていくことが基本です。

 

例えば、下記画像の赤マルの箇所から
反落していますが、
ここではどんな大衆心理が働いて
下落したかわかりますか?

 

 

FXの相場では、

・買っている人
・売っている人
・買いたい人
・売りたい人

といった人達が存在します。

 

その為、これらの人が
赤マルの箇所で

「どのような心理になっているのか?」

というのを考えると
赤マルで反転下落している理由がわかります。

 

では早速、解説をしていきます。

 

まず、赤ラインを見ると、
緑マルで何度も反応していますよね。

 

ということは、
ここがレジスタンスとなり、
反応する大きな目安となります。

これを踏まえた上で、
まず買っている人の心理を考えてみます。

 

例えば青マルから買っていたとしたら、
最終的な利食いの目安は、
赤ライン付近になると思います。

 

なぜなら、
全体の流れを見ると下落トレンドで、
しかも緑マルで何度も反応して、
そこがレジスタンスとなっているからです。

 

その為、青マルから買っている人は、
このことを理解しているため、
赤ラインにレートが来たら、

「一旦利益を確保しておこう」

と判断して利食いをしてきます。

 

よって、買いの決済=売りとなるので、
これが赤マルで反転する要因となります。

 

次に売りたい人の立場から考えると、

・下落トレンド
・赤ラインがレジスタンス

という事実があるので、

「赤ラインまで来たら売りたい」

と考える人が多いです。

 

その為、
レートが赤ラインまで到達したら、
売りでエントリーをしてくるので、
これも下落する要因になります。

 

よって、赤マルから反落する理由は、

・買っていた人達の利食い
・新規の戻り売り

という2つの要因によって、
下落をしているのです。

 

どうでしょうか?

特に難しいことはないですよね。

 

相場参加者の気持ちを考えることで、

「なぜレジスタンスラインで下がるのか?」

ということがはっきりとわかったと思います。

 

FXでなかなか結果が出ない人は、
このような考え方をせずに、

「レジスタンスだから反落する」

としか考えていません。

 

もちろん、この考え方でも、
ある程度通用はしますが、
安定した利益を出し続けるには、
相場参加者の気持ちを考えないと、
どこかで行き詰ることが多いです。

 

ですから、
相場参加者の気持ちを
考えられるようになるには、
まずはサポレジラインでの動きを
考えていくのがわかりやすいです。

 

次にサポレジライン以外での心理を考える

サポレジラインでの
相場参加者の心理が
わかるようになったら、
それ以外の場所でも
考える癖をつけていきましょう。

 

例えば、先程の場面では、
赤ライン付近で、
ダブルトップになってから、
下落の勢いが強くなっていますよね。

 

これは下から買っていた人達が、
赤マルの高値を更新して、
一気に上へ行くのを期待していたのに、
高値更新できなかったので、

「あ、ダメだ!高値更新できない!」
「これはもう上に行けないな」

と判断して、
一斉に買い決済をしてきたからです。

 

更にこれに加えて、
売りを狙っていた人達も、

「あ、高値更新に失敗した!」
「赤ラインが効いている証拠だ!」
「じゃあ、売っていこう」

と判断して、新規の売りを入れてきます。

 

あとはレートが下落するにつれて、
この2つの思惑が強く働いていくので、
下げが加速していき、
大きく下落をしていったのです。

 

このように、
サポレジライン以外の場所でも
相場参加者の気持ちを考えるようにすると、

「なぜこのような動きになったのか?」

というのが、
よりはっきりとわかるようになります。

 

これによって、

・無駄なトレードが減る
・ピンポイントでエントリーができる

といったことが可能になり、
トレード精度が大きく上がります。

 

私自身も以前は、

「赤ラインで反応したから、
売りでエントリーする」

という理由だけで、
エントリーしていましたが、
大衆心理を覚えてからは、

「次にどっちへ動きやすいのか?」

という事がわかるようになり、
トレードの精度が一気に上がりました。

 

もし、ここまでの解説で
相場参加者の心理を読む為の
基礎的な読み方がわかったら、
次は以下の記事を読んで、
ローソク足の読み方を理解してみましょう。
負けなくなるローソク足の読み方とは?

 

そうすれば、トレードの精度を
より上げる事が可能になりますので。

 

まとめ

今回は、FXでも相手の気持ちを
考えることの重要性について
お伝えしてきました。

 

FXにおいても、
相場参加者の心理を考えることで、
チャートが作られる理由がわかります。

 

そして、これをトレードに活かすことで、

・勝率が上がる
・利益を大きく伸ばせる

といったことが可能になります。

 

その為、今現在のあなたが、
FXで結果が出ていない状態で、
相場参加者の心理を
考える癖がない場合は、
この考えを取り入れてみてください。

訓練をし続ければ、
チャートの見方が一気に変わるはずです。

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。