FXの手法を作る時に、
検証というのは必ず必要です。

そして、検証をする際には、
必ずデータを取るのですが、
その中でもデータを取る”項目
というのはかなり大事です。

 

検証データを取る項目を
しっかり決めてあげることで、
自分が作るFX手法が、
どんな時に力を発揮しやすいのか?

ということがハッキリとわかります。

 

そこで今回は、
FXのトレード手法を作る際に、
チェックすべき検証項目を
お伝えしていきます。

ただし、これは私の経験上の話なので、
鵜呑みにせずに、
参考程度に読んでもらえればと思います。

 

検証で確認すべき項目は8個!

私の場合、手法の検証をする際は、
主に以下の8項目をチェックします。

・勝率
・平均利益
・平均損失
・トータル利益
・リスクリワード
・通貨別収支
・曜日別収支
・時間帯別収支

これらの項目のデータを取ることで、
自分が作った手法の優位性が、
はっきりとわかります。

 

勝率~リスクリワード

・勝率
・平均利益
・平均損失
・トータル利益
・リスクリワード

これらの項目については、
FX手法を検証する際には、
多くの方がしっかり取っています。

その為、ここでは、
あまり言う事はありません。

 

これらの項目をチェックする事で、

検証した手法が使える手法なのか?

という事をザックリ確認できます。

 

因みに、私が、
これらの項目をチェックする場合、
以下のように、
エクセルで収支計算表を作って、
確認できるようにしています。

 

ここの部分で私が気にするのは、
買いと売りの勝率です。

 

なぜなら、
このチェックをすることで、

“自分が検証した手法は、
どっちが得意なのか?”

ということがわかるからです。

 

もし、買いが苦手で、
売りが得意であれば、
売りだけで使っていけば十分ですから。

 

FXでは別に買いと売り両方を
トレードする必要はありません。

最終的な目的はお金を増やす事なので、
お金が増えるトレードさえすれば
それでいいだけですからね。

 

通貨別収支

私の場合、
通貨別の収支を確認しています。

FXでは”通貨を選んでトレードする”
という特徴がありますよね。

 

いくら同じ手法であっても、
通貨によって、
ボラティリティに差があったり、
動き方に癖があったりするので、

・利益を取りやすい通貨
・損切りになりやすい通貨

というのが出てきます。

 

その為、
この項目を確認しておくことで、

どの通貨だと自分の手法が
通用しやすいのか?

といったことを確認できます。

 

私が検証する場合は、
以下のような感じでチェックしています↓↓

 

因みにこの項目では、
「勝ちトレ含み損」
というのも確認しています。

これは勝ったトレードに対して、
含み損を記録しておく事で、
“勝ちトレードの平均含み損”
というのが出るようになっています。

 

例えば、勝ったトレードの平均含み損が、
-5pipsだった場合、
損切りを-7~-10pipsなどに
設定してしまえば、

“損失を最小限に抑えて、
リスクリワードの比率を高める”

ということが可能になりますよね。

 

私が検証する対象通貨としては、

・ユーロドル
・ユーロ円
・オージー円
・オージードル
・ポンド円
・ポンドドル
・ドル円
・NZドル
・NZ円

の合計9通貨になります。

 

基本的にこの9通貨さえあれば、
十分過ぎるくらいなので、
これ以上の通貨は検証しません。

関連記事:FXは通貨別にチャートの動きに癖がある

 

曜日別収支

実はFXでは、
曜日別に動きが変わります。

 

例えば、

月曜は全体的に様子見が強く、
値動きが悪くて、
トレンドも出にくい相場になりやすいです。

その為、月曜日に負ける特徴が出ると、
「動きのないレンジ相場に弱い」
といった事がわかります。

 

火~木曜日になると、
欧米勢も揃って動きが活発になります。

指標なども多く発表されるので、
値動きも大きくなり、
トレンドも出やすくなります。

その為、この期間に勝つ特徴が出ると、
その手法は「トレンド相場に強い」
といったことがわかります。

 

金曜日になると、
週末をまたいでポジションを持ちたくない
という人達が多くなるので、
調整が入りながらも、
値動きが縮小していきます。

その為、金曜日に負ける特徴が出ると、
その手法は、
“値動きが縮小していく動きに弱い”
といったことがわかります。

 

これらの項目も、
検証データとして取っておくと、
手法の特徴もハッキリするので、
オススメです。

こんな感じで検証結果を出しています↓↓

 

更に、
曜日別に負けやすい特徴が出る場合は、
「その曜日はトレードをしない」
と決める事で、
無駄な損失を減らす事が可能になります。

因みに私の場合は、
動きが出ない相場が苦手な特徴があるので、
月曜日はやらないようにしています。

 

時間帯別収支

時間帯別収支は、
私の検証項目の中でも、
特に重要視してチェックしています。

FXの場合、曜日別以外にも、
時間帯によって、
動きが大きく変わります。

 

例えば、午前中のアジア時間なら、
トレンドが出にくくレンジになりやすい。

15時~16時になると、
欧州早出組みが出てくるので、
少しずつ動きが大きくなってくる。

16時以降になると、
欧州勢が本格的に出てきて、
更にアメリカ勢も参加してくるので、
一番値動きが活発になり、
トレンドが出やすくなる。

といったように、
値動きに特徴が出てきます。

 

その為、この時間帯別収支を把握する事で、
その手法がどんな動きに対して得意なのか?
それとも苦手なのか?
といった事がハッキリとわかります。

 

この項目を確認すると、
トータルで見ると収支が悪い手法でも、
時間帯別で見てみると、

「得意、不得意な時間帯があった」

なんて事が頻繁にあります。

 

だから、
実はそのFX手法が使えないんじゃなくて、
単純に使う時間によって、
「得手な相場と苦手な相場があった」
という事が多くあります。

この時間帯別収支をチェックして、
負けやすい時間帯があれば、
「その時間はトレードしない」
など、臨機応変に、
その手法を使いこなす事が可能になります。

 

因みに私の検証項目の場合、
時間帯別は、

7~9時
9~12時
12~15時
15~16時(欧州早出)
16~19時
19~24時
0~1時半(ロンドンFIX前後)
1時半~6時

という時間帯別に分けています。

 

こんな感じです↓↓

 

以上が、FXで手法を作る際に、
確認すべき検証項目になります。

上記の8つを抑えておけば、
基本的に検証した手法の特徴を
把握することができるはずです。

 

もし、これらの項目以外にも、
自分で欲しいデータがあれば、
それを足していくと、
より自分に合った手法が
完成すると思います。

関連記事:FXには時間帯で動きに特徴が!その際のトレードの注意点とは?

 

まとめ

今回は、

FXの検証で確認すべき項目とは?

という内容で書いてきました。

 

FXで安定して利益を出すには、
検証は必須だと私は考えています。

ただし、検証をすると言っても、
正しいデータを取って、
項目別にある程度分けないと、
その手法が、

「本当に使える手法なのか?」

ということがわかりにくくなります。

 

一方で、時間帯別収支など、
細かく項目を分ければ、
本当は使える手法だったのに、
それをせずにトータルの収益だけを見て、

「この手法じゃダメだわ」

なんて捨ててしまったら、
検証に費やした時間や労力が、
全て水の泡になってしまいますよね。

そんな残念なことを防ぐにも、
検証項目を分けることは大切なのです。

 

是非、FXの手法を検証する際には、
ご自身が必要だと思う項目に分けて、
検証結果を分析してみてください。

 

因みに、今回紹介した私の検証項目は、
全てエクセルで自動で結果が出るように、
色々と関数を入れています。

 

もし、この計算表を使ってみたい場合、
検証に特化した教材を作ったので、
それを購入していただいた際に
無料特典としてお渡ししています。

興味がある場合は、
以下の記事を読んでみてください。
FXで自分に合った手法を無限に作り出す為の検証方法

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。