海外FXを使って利益を出した場合、
その利益がプラスになると、
税金の支払いが必要になる為に
確定申告が必要になります。

 

でも、逆に損失を出した時って、
確定申告をすれば、

税金が安くなるかも!?」

なんて思ったりしません?

 

私もそう思ったので、
確定申告書を作成してみたのですが、
そこで真実がわかりました。

今回はその真実をお伝えしていきます。

 

海外FX以外の収入がゼロなら税金は安くなる

基本的に、

・所得税
・住民税

といった部分は、
収入(利益)に対して課税されるので、
収入が多いほど税金も多くなり、
少ないほど税金も少なくなります。

 

だから、海外FXで損失を出した上、
給与所得やその他の収入がなければ、
トータルの収入はゼロになるので、
これらの税金は掛かりません。

 

よって、このような場合、
税金は安くなります。

ただし、国民年金と
国民健康保険は支払う必要があります。

 

国民年金に関しては、
収入がない場合、
免除申請をして通れば
支払う必要がなくなります。
(その分、もらえる年金額は減りますが)

国民健康保険に関しては、
年間トータルで1万5千円くらい取られます。

 

実際に私もFX専業ニートだった頃、
サラリーマン時代の貯金だけで
トレードをしたら大損しました(笑)

関連記事:FX大損体験談!トレードで負けるのが簡単すぎた理由とは!?

 

その間は仕事も全くせずに、
収入がゼロだったので、
翌年の税金が上記のような感じで
めちゃくちゃ安かったです。

 

サラリーマンの税金は安くならない

海外FXで得た利益に対する税金は、
総合課税といって、
全ての収入を合算した金額に対して
税金がかかるようになっています。

 

つまり、

・サラリーマンでの収入:400万
・海外FXでの収入:200万の利益

となった場合、
600万に対して税金が掛かります。

 

しかも、サラリーマンだと、
住民税は給与から引かれますよね。

こうなると、
会社内で住民税を計算した時に
税金の額が他の社員より多くなり、

「こいつ副業してるな?」

なんてばれてしまうのです。

 

じゃあ、海外FXの税金タイプが
総合課税になるなら、

・サラリーマンでの収入:400万
・海外FXでの収入:-200万の損失

となった場合、
合計の収入額が200万になるので、
「税金も安くなるのでは?」
なんて思ったりしますよね。

 

私もこのことを思いついたので、
実際に確定申告書を作成してみました。

 

まず、海外FXで
20万以上の利益が出た場合、
確定申告書の雑収入の箇所へ
収入額を入力します。

 

例えば、今回では、

・給与所得:100万円
・海外FXでの利益:100万円

としたとしましょう。

 

となると、以下のような感じで
海外FXで出た利益額を記入します。

 

で、その次に会社からもらった
源泉徴収票を見ながら、
給料の金額を記入します。

 

そうすると、合計の所得金額が
自動で計算されて出てきます。

 

よって、この合計金額によって、
税率が決まって税金がかかります。

*厳密にはここから
生命保険などの
所得控除が差し引かれるので、
もう少し税金は少なくなります。

 

ということは、上記の例で考えると、
海外FXで50万の損失が出た場合、
雑所得の部分を-50万と記入すれば、
その個所は-50万になるはずですよね。

 

そうすれば合計の所得額も少なくなって、
税金も安くなるはずですよね。

 

が、しかし!

 

実際に雑所得の部分に
-50万と記入すると、
以下のようになりました。

 

そうなんですよ。

海外FXの損失額をマイナスで記入すると、
なんとゼロで換算されてしまうんです。

 

つまり、

・給与所得:100万
・海外FX:-50万の損失

だった場合、
合計で50万になるのではなく、

・給与所得:100万
・海外FX:0

と換算されるので、
合計100万の所得に対して
税金がかかることになるのです。

 

だから、海外FXで損失が出た場合、
確定申告をしてもしなくても
税金の額は変わらないので、
申告をする必要がないのです。

ということは、
海外FXで損失を出しても、
税金は安くならないのです。

 

上手くできてますよねー
税金の仕組みって(笑)

 

まぁ、これはある意味当然なんですけどね。

だってもし海外FXで出た損失を
所得から差し引くことを認めたら、
その分、国の税収が少なくなりますからね。

 

例えば、

・給与所得:200万
・海外FX:500万の損失

となった場合、
合計で-300万の損失になるので、
所得税と住民税がゼロになりますよね。

 

だから、こんなことを防ぐ為に、
うまーく仕組みが作られているのです。

よってサラリーマンの場合、
海外FXで損失を出しても
税金は安くならないので、
確定申告をする必要がないのです。

関連記事:給与をもらうサラリーマンは海外FXで税金はどうなる?

 

海外FXは損失の繰り越しはできる?

国内のFX業者を使って
損失を出した場合、
確定申告をすれば
3年間は損失繰り越しができます。

 

その為、今年の損失が100万円で、
その分を確定申告したとしましょう。

そして来年に100万の利益を出しても、
去年の損失と相殺できるので、
利益はゼロと見なされて
所得税と住民税がかかりません。

 

しかし、海外FXの場合、
総合課税になるので、
1回の確定申告で全て完結することから、
損失の繰り越しはできないのです。

 

だから、海外FXで損失を出したら、
確定申告をする必要がないのです。

もちろん、アフィリエイトなどで
雑所得のトータルの収益が
プラスになったら、
確定申告をする必要がありますが。

関連記事:海外FXで繰越損失はできる?その答えを教えます

 

国内FXと海外FXの損益通算は可能?

国内FXと海外FX両方を使って、

・国内FX:+100万の利益
・海外FX:-200万の損失

となった場合、
損益通算をすれば、
-100万の損失になるので、
税金はかからなそうですよね。

 

でも、国内FXと海外FXでは、
税金の区分が違うので、
損益通算はできません。

 

だから、仮に国内FXで100万の利益が出たら、
その分の税金を支払う必要があります。

この損益通算について、
もう少し詳しく知りたい場合はこちら。
海外FXと国内FXで損益通算はできるの??

 

海外FXなら申告しなくてもばれない?

海外FXを利用する場合、
その名の通り、別の国のFX業者を使って
トレードをしていくので、

「確定申告をしなくてもばれないのでは?」
「税金を払わなくても大丈夫かも?」

なんて悪い事をたくらむかもしれません。

 

しかし、ここで断言しておきます。

海外FXで出た利益を申告しなくても、
100%ばれます。

 

日本の国税局をなめてはいけません。

マジで恐ろしいです。

 

払い過ぎた税金に関しては
何も言わずにスルーですが、
未払いの税金に関しては
100%取りに来ます。

しかも、追徴課税といって、
延滞料金的なものをガッツリ取る為に、
数年後に突然取りに来ることもあります。

 

私の知り合いにも、
数年前に数百万の利益を出して、
確定申告をせずに無視していたら
その数年後に取り立てが来て、

「今でも税金を支払い続けている」
「マジで税金は恐ろしい」

って言ってましたからね。

 

基本的に日本に居住している限り、
その人の収入に関するお金の流れは
全て国につつぬけなので、
なにをしてもばれます。

 

だから、海外FXであっても、
20万以上の利益が出たら、
絶対に確定申告をしましょう。

故意にやった場合、
脱税になって逮捕されますからね。

関連記事:海外FXで得た利益に対して税金の抜け道はあるのか?

 

まとめ

今回は、海外FXで損失を出した場合の
税金についてお伝えしてきました。

 

海外FXで損失を出した場合、
無職で他の収入がゼロなら、
確定申告をすれば
所得税と住民税はゼロになります。

 

逆に給与所得がある場合は、
給与所得に対する税金分が
必ず取られることになるので、
税金は安くなりません。

だから、サラリーマンの状態で
海外FXで損失が出た場合は
確定申告はしなくていいです。

 

その他の税金関係については
以下で色々とお伝えしています。

海外FXで利益が出た際の所得税はいくら?その計算方法を教えます

海外FXと国内FXの税金は違う!注意すべき点を教えます!

海外FXで経費に入れて良いものは?確定申告で上手く節税!

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。