FXで1000万近くの大損をしたことは、
このブログで何度も話したのですが、
その理由に1つに資金管理がありました。

 

当時の私は、”資金管理が重要!”
とはよく聞いていたものの、
完全に無視してゴミ扱いしていました。

 

「資金管理なんていらーねでしょ」
「勝てる手法見つけちゃえば」

といった感じで、
完全にFXでの資金管理を舐めていました。

 

そこで今回は、
私が資金管理をガン無視して、
結局大損して終わった
経験談をお伝えしていきます。

 

エントリー枚数は常にMAX!

資金管理をガン無視していた当時は、
エントリー枚数は常にMAXでした。

 

一応、トレード資金は貯金とは別にあって、
その資金の中でも、
一度に全部失わないように、
小分けにしてトレードをしていました。

仮に、1000万の資金があったら、
100万ずつ使うような感じです。

ただ、いくら資金を小分けにしていても、
資金に対して常にエントリー枚数がMAXだと、
損切りした時のダメージが大きかったです。

 

例えば、100万の資金があって、
最大エントリー枚数が30枚だとすると、
常に30枚でエントリーしてますよね。

その状態で損切りをすると、
次のエントリー可能枚数が、
29枚などに減ってしまいます。

 

具体的に言うと、30枚エントリーで、
利食い+20pips、損切り-20pipsの場合、
損切りをすると、損失額は-6万円ですよね。

1回の損切りで-6万円も失うと、
次のエントリー可能枚数が29枚に減ります。

 

そうすると、
-6万円を取り返そうとしても、
29枚でエントリーした場合、
ルール通りの+20pipsで利食いをしても、
+5万8千円になります。

つまり、2,000円足りないのです。

 

pips計算をすると、
-20pipsの損切りと、
+20pipsの利食いで、
トータル±0なのに、
金額的にはどんどん減っていきます。

だから、常にエントリー枚数を、
資金に対してMAXにしてしまうと、
獲得pipsと金額にねじれが出てきて、
取り返すのに物凄い苦労します。

 

これは精神面が普通の時に考えれば、
当然のことなのですが、
実際に枚数MAXでトレードをしていると、
このことが頭から飛んでしまいます。

 

しかも、当時の私は、
スキャルピングなのに勝率が悪く、
それでいて、エントリー枚数はMAXでした。

こんなことしてたら、
FXで1,000万以上の大損をするのも当然ですよね。

関連記事:FXでレバレッジを使いすぎて大損した過去を暴露!

 

損失は資金の2%までとわかっていてもできない

トレードの資金管理で、
「損失はトレード資金の2%まで」
ってよく言いますよね。

今の私は1%にしているのですが、
FXで大損していた頃も、
一応頭ではわかっていました。

 

でも、いざトレードになると、
そんな事、
完全に頭から飛んじゃうんです(笑)

それで損切りすると即効で切れて、
エントリー枚数を更に上げたりして、
“そこでまた損切り”
っていうのを繰り返していました。

 

こうなるともうダメですよね。
完全に切れちゃって、
ひたすら乱れ打ちです。

FXでは、
下手な鉄砲は数打っても当たりません。

すぐに弾切れになります。

 

結局、気付いたら、
トレード履歴が真っ赤で大損です。

このような感じで、
資金管理を完全にゴミ扱いしていたら、
自分の資金もゴミのように小さくなってました。

これがFXで大損した理由の1つにあります。

 

最初は損失を常に一定の金額に抑えた方がいい

資金管理の大切がわかるようになったのは、
FXである程度、
結果が出るようになってからです。

 

トレード成績が安定してくると、
その日のボラティリティが判断できるので、

・ボラが大きい時は損切り幅も広げる
・ボラが小さければ損切り幅も狭める

といったように、その場に応じて
損切り幅を調整していました。

 

そして、損切り幅に合わせて
エントリー枚数も調整して、
常に損失を一定にしました。

 

例えば、
損失金額を10,000円に限定したい場合、
ボラが大きく、損切り幅が-20pipsの時は、
エントリー枚数を5枚にする。

逆にボラが小さく、
損切り幅が-10pipsの時は、
エントリー枚数を10枚にするといった感じです。

こうすることで、
稼ぐ金額と失う金額を常に同じにするのです。

 

これによって、
仮にいつもより大きなpipsを
損切りになったとしても
失う金額はいつもと同じなので
何とか切れずに済みました。

これをやり出した時にやっと、
資金の増減と
メンタル面が安定し始めました。

 

自分の精神面に合わせて資金管理をするのもアリ

FXで大損する理由の1つに、

“ロット数を上げ過ぎてトレードをする”

というのがありますよね。

 

これによって、損切りをした時の
精神的苦痛が大きくなりすぎて、

「損をすぐに取り返さなきゃ!」

という気持ちが強くなって、
リベンジトレードをしてしまい、
それがポジポジ病につながり、
大損をしてしまいます。

 

ですから、
このことを最小限にする為に
自分の精神的限界から
ロット数を調整していくのです。

 

例えば、10万通貨でトレードをして
損切りになった時に切れてしまったら、
それは自分の精神的許容値を
超えている証拠です。

その為、ロット数を5~7万通貨など、
損切りをしても切れない限界のロット数で
トレードをしていくのです。

 

こうすることで、
適度に精神的負荷を掛けながら
トレードをしていくことができるので、
ロット数を上げた時の
メンタルブロックを
可能な限り抑えることができます。

 

逆に、ロット数を少なくし過ぎると、
少ないロット数に慣れてしまい、
いざロット数を上げてみると
激しいメンタルブロックが起きて
いつも通りのトレードが
できなくなることがあります。

 

実際に私の知り合いにも、
少ないロット数で
トレードをしている人がいました。

 

その人は、
トレード成績が安定してきたので、
ロット数を上げてみたところ、

「体が震えてトレードができない」

という状態になってしまい、
かなり苦しんでいました。

 

だから、少なすぎるロットで
トレードに慣れてしまうのも
実はあまりよくなかったりします。

関連記事:FXで使う手法に対する資金管理はどうやればいいのか?

 

損切り幅を固定するのはどうなのか?

損切りの幅を固定して
トレードをするのも
損失の限定にはなりますが、
下手をすると
損切り貧乏になる可能性があります

 

なぜなら、FXでは、

・ボラティリティが高い相場
・ボラティリティが低い相場

といったように、
相場状況が頻繁に変わるからです。

 

その為、例えば、
常に損切り幅を-15pipsに固定していると、
ボラティリティの高い相場になると、
すぐに損切りになってしまい、
損切り後に反転していくことが増えます。

 

自分都合で損失を固定すると、
逆に損切り貧乏になってしまい、
一度で大損とはなりませんが、
資金が目減りしていくことが多くなります。

FXで損失を限定するというのは、
相場状況に合わせて損切りをすることです。

 

もし、損切りをちゃんとしているけど、
ヒゲに引っかかって
その後順行することが多い場合は、
以下の記事も参考にしてみてください。
損切りが小さな逆行やヒゲに掛かるのは何故なのか?

 

まとめ

今回は、
FXで1,000万以上の大損を出した理由が、
資金管理にもあったことを書きました。

 

私自身、最初は

「エントリーさえしっかりしてれば、
資金管理なんて関係ないでしょ」

なんて思っていたのですが、
それはとんでもない勘違いでした。

 

特にトレード内容が安定してきたら、
資金管理がすごく重要になってきます。

その為、、あなたがまだ資金管理を
ちゃんとできていないのであれば、
資金に合ったエントリー枚数や
損切りの仕方などを今一度、
考えてもらえればと思います。

 

もし、損切り位置がわからない場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
実践例を紹介!FXのトレードで損切りラインはどこに置く?

 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

P.S. メルマガを始めました

大衆心理を中心に、
FXで勝つ為のコツをお伝えしていきます。

「FX歴が長いけど勝てない」
という方には特におススメです。

もちろん、"勉強すべき事がわからない"
という場合にもオススメです。

メルマガの詳細内容はコチラ


登録はもちろん無料で、
解除もワンクリックで出来ます。